![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れず、復帰先があるが悩む女性。保育料や転園の問題で不安。子供が2歳までに保育園が見つからない場合の対処法について相談です。
モヤモヤしたので投稿させてください。
4月からの保育園落ちました。一歳児枠です。
10園くらい書いたのに全滅。
2次募集も応募しますが、受かる気がしません。。
認可外も視野に入れますが第二子なので認可だったら保育料半額なのに認可外は、全額負担。。。
保留中も空きがあれば入れるがすでに保育園に通ってる子が転園を希望してる場合点数がつくので優先的に入れるようです🥲
復帰できる職場があるのに保育園に預けられない。
子持ちにとても理解のある職場なので絶対に辞めたくない。
3月に子供を産んだ私が悪いのか⁉️
あ!!!モヤモヤする!!!
2歳までに保育園決まらなかったらどうしよう😭
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
全く同じです😭
第9希望まで書いて全滅でした…。
どこかしら入れると思ってたので気持ちが落ち込むばかりです🥲
うちも3月生まれなのであと何週間か遅かったら0歳児クラス入れたのにと思いました…
2歳までは決まって欲しいですよね😭
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
同じく3月生まれです。
認可の一歳クラスは諦めてます。
企業保育園はみましたか?
企業型は安いですよ!
-
はじめてのママリ
企業型の保育園は、立地が悪く除外してました😢
田舎なのであり選択肢がないんです😢- 2月17日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
小規模保育園(2歳児クラスまだ)はありませんか?
うちは0歳児で4月入園の1次に落ちて(両親フルタイム+祖父母は県外)、2次で小規模書いたら入れました。
3歳児クラスのときに転園しないと(今まさに)いけないですが、幼稚園+預かりということも視野に入れられますし、だいたい提携の就学前までの保育園に優先で入れさせてもらえます。
小規模で母数が少ない分、病気ももらってきづらいし、一人一人をちゃんと見てくれる園で、結果的に小規模でよかったなって思ってます。
もしまだ応募されていないようでしたら是非検討してみてください。
-
はじめてのママリ
小規模も一次選考の時に書いたのですが落ちてしまいました、、
家から遠い小規模園に空きがあるようなので検討中です😢- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在0歳児で1歳児ではどうしても希望園(0歳でも入りにくい人気園です)に入れたいのでわざわざ認可外に入れてます😂(加点を付けるためです)1歳児からの入園はほんとに狭き門なので0歳から動いてます😭 こうやって保活してる人結構いると思います😭 なんか、そうでもしないと入れない状況って…一体この国どうなってんのと思いますね😭
-
はじめてのママリ
育児休暇の制度ってなんなんだろうなぁって思いますよね😭
育児休暇中に資格の斡旋とか言ってる場合じゃないですよね😢- 2月17日
![もるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるん
私も落ちました😭
上の子3歳も下の子1歳も入れず、困っています🥺
職業保育士フルタイムパートでも落ちるので、本当この国どうなっているのやらと思ってます...
-
はじめてのママリ
保育士でも落ちるんですか⁉️
私の住んでる市では保育士は、加点が大幅にあるので落ちることはまずないと思っていました😅
育児休暇中に資格取得とか言ってる場合じゃないですよね😫- 2月20日
-
もるん
加点はあるにはあるらしいんですが、働いている区と住んでいる区が違ったせいか、きょうだい同一の園希望にしたせいかもしれません🥺
今2次募集に応募してます😭
ほんとそれですよ💦
そういう支援のお金を出すくらいなら保育園増設してほしいです💦- 2月20日
-
はじめてのママリ
政治家ってなんかズレてますよね😓
お互い頑張りましょうね🥺- 2月21日
-
もるん
本当ズレてます😣
頑張りましょう🥺✨- 2月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も落ちました😢
企業型保育園2万で安かったですが、狭いし先生も微妙でやめました💦
-
はじめてのママリ
私の住む市の企業型も立地とどろんこ保育園なので私としては入れたくないのでパスしました😰
- 2月20日
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
少し前の投稿ですが…
我が家も全滅しました。
2次もさっき結果届いて落ちました😭
どうしよう〜とどん底すぎてママリで検索したらここに辿り着きました(笑)
はじめてのママリ
市役所の方が言っていましたが、コロナが始まって保育園の応募が少なくなっていたのが今年は、コロナ前に近づいたと言っていました😥
仕方ないですがなんでうちのこの時期なんだろうって思っちゃいます😭
1日でも早く保育園決まるといいですね😰