
7〜8ヶ月の赤ちゃんに卵白を与える進め方について混乱しているようです。皆さんは卵黄と混ぜて徐々に卵白を増やす方法を取っているようです。何グラムまで食べさせていたか教えてください。
7ヶ月、もぐもぐ期です!
卵白の進め方を教えてください😓
離乳食の本ではもぐもぐ期(7.8ヶ月)は固茹での全卵1/3まで食べさせれると書いてありました。
完了期でさえ全卵2/3が上限と書いてました。
ですがママリで過去の質問見ると卵白は1つ食べてクリアとして、その次に全卵を与えると書いている人がいたりして混乱してます💦
離乳食の本では卵黄と混ぜて少しずつ卵白を増やしていくというやり方でした。
結局皆さんはどう進めていましたか?
できれば7.8ヶ月ではだいたい何グラムまで
食べさせてたよって感じで教えていただきたいです🙇
- ママリ
コメント

りり
適当に進めたので参考にならないかもですが、卵黄1/2、卵白1/3クリアしたら、卵黄卵白合わせて15gになるようにあげました😊

S
卵白も卵黄同様に1個分まで試してクリアしてから全卵に進む。
卵白のアレルギー確認中はクリア済の卵黄をセットであげてもいいがあげる必要はなく、あくまでも卵白だけの量を段階的に増やしていく。
と、管理栄養士さんに教わったので、
卵白の量が少ないうちはついでに卵黄もあげつつ、増えてきてからは卵黄を減らしてます笑
中期の目安量に卵黄1個分とあると思いますが、卵白1個分もタンパク質量は同じくらいらしいので、卵白1個分も中期の1食の目安量相当だそうです🙆♀️
ちなみに、卵白1個分は約30gだそうです💡
下の子が今のところ15gまでクリアしていて、明日、卵白30g挑戦予定になってます笑
上の子も7ヶ月の時に卵1個分の卵白30g食べてます👍
-
ママリ
回答ありがとうございます🥺
卵白一個分もあげて大丈夫なんですね✨
全卵1/3までという書き方がてっきり卵白はそんなに食べさせてはダメっていうことなのかと思ってました!
離乳食本にはそんなに詳しく書いてなかったのですごく助かります🥹
下のお子さんも卵白に挑戦されてるんですね!
私も徐々にあげてみます✨- 2月17日
ママリ
回答ありがとうございます✨
めちゃくちゃ分かりやすいです🥹🥹
真似させていただきます🙇