

ジャンジャン🐻
やむ負えないこともあります^_^;
赤ちゃんの様子を気にしてあげて、一時間に一回は起きてたらおろしてあげて、少しだっこなり休憩してあげたほうがいいかもしれませんね^_^;

ポコ
里帰りとかで車で2時間とか行くときもあるので問題ないと思います!
大人だけで行くときよりも時間は倍かかると考えて休み休み気をつけて行ってくださいね(b'3`*)
おばあさまに無事会えること、お祈りします。
耳は最後まで聞こえますし、しんどそうでもおばあさまに優しく声かけてあげてくださいね!!
後悔しないようにしてくださいね!!!

イコママ
後悔しない選択をした方がいいと思います!!
ご主人に協力してもらって下さい!!

あおぴー
もちろん赤ちゃんのことを考えると躊躇ってしまいますが、絶対行かれた方がいいと思います。
あずきyuさんも無理されないようになさってくださいね。

ちぷあんママ
赤ちゃんの様子見ながら休憩取りつつ行けば大丈夫じゃないでしょうか☆
万が一のために母子手帳と赤ちゃんの保険証なども忘れずに!

Yun
絶対に行った方がいいです!
私は高校生のときに後悔をした経験があるので、二度とそんな思いはしたくありません(;_;)
病院へは、休憩をとりながら向かえば大丈夫だと思いますよ♩
いつも以上に赤ちゃんの様子を気にしてあげればいいと思います!
あずきyuさんも産後でお疲れだと思うので無理はなさらないように気をつけて行ってきてください!

A&Rmama
質問をみてビックリしてコメントしました💦
私は、昨年…全く同じような事がありました💦
うちは、病院ではなくホスピスでしたが…
主人にお願いして車の中でみてもらいました💦
大好きな祖母だったので、
どうしても会いたくて、
後悔したくなくて。
ちょうど1年経ちましたが、
あの時、会いに行ってよかったと心から思います。

あずきyu
一括返信すみません。
周りに迷惑をかけることや赤ちゃんに負担をかける懸念で踏みとどまってましたが、皆さんのご意見で病院へ行く決心を持てました。間に合いませんでしたが、祖母に会うことはできました。
本当に、本当にありがとうございました。
コメント