※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊歴4年、30代前半夫婦が体外受精を始めたいと考えています。通院がストレスで続かず、保険適用で基準が心配です。通院していなくても体外受精は受けられるでしょうか?

体外受精を始めたいです!

4月から体外受精に挑戦しようと思っています。

不妊歴4年ほど、30代前半夫婦で原因不明です。

タイミング法と人工授精3回経験ありですが、メンタル激弱でリセットの度に落ち込み、通院がストレスになりすぎて連続して通院してた期間は短いです。

気が向いた時にタイミングみてもらったりしてましたが、ここ半年ほどは春から体外受精をすると決めてたので通院せずに体質改善を頑張ってきました。

体外受精をしたいことは病院の先生には軽く話してます。
その時期になったら来てくださいと言われ、そのままになってます😅

こんな場合でも体外受精、受け付けてくれますか😭?
まともに通院してないからダメって言われますかね、、、?
保険適用になったので、体外受精できる基準も厳しくなったんじゃないかとビビってます、、、

コメント

しほ

人工授精3回ダメだったなら、体外やりたいって言えばやってくれると思いますよ!
事前の検査とか説明もあると思うので、一度受診してみてください😊
しんどくなったり仕事の繁忙期で治療お休みする人も珍しくないので、気にしなくて大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    気にしすぎですかね!
    通ってるところの先生、ちょっと怖くて、、、笑

    4月が近づいたら、もう一度ちゃんと体外したいですと伝えに受診してみます😳

    • 2月16日
deleted user

私も2年間くらい検査やタイミング療法、人工授精で婦人科通院してました!!
お互い原因がなく、原因不明の不妊症です🤢

ほーーんとお気持ちわかります。
婦人科受診してお金払って、生理来て。周りはデキ婚も多く、なんでやーー😤😢😭ってなってました。

年齢が若いこともあり、人工授精で妊娠できなかったら、子宮鏡やなんやらとまた追加検査しましょうと言われましたが、もうかっ飛ばして体外受精するというならそれでもいいですよと先生が言ってくださりました。なので、次生理きたらもう体外受精がいいですと伝えて計画立ててもらいました🥹

体外受精はすぐできるわけではなく、卵を育てるために一回リセットして、そして薬や注射を打って卵胞育てて、採卵して、凍結して、そして移植ってなるので意外と時間がかかります🤣
かかってらっしゃる医師にしたいこと伝えて、その時期になったら来てと言ってもらえてるなら、全然受け付けてもらえると思いますよ🫡✌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因不明、やっかいですよね、、、
    何回心が折れたことか😭

    体外受精、チャレンジされたのですね😳!

    もう体外に全てをかけようと思っています🥺
    もしかしたら何か原因が分かるかもとも思ってます、、、

    春が近づいたらもう一度ちゃんと伝えに受診してみます!

    • 2月16日
りん

話がしてあるなら、おそらく受付してくれると思います😃

人工受精3回だめだと、ステップアップをすすめられるところも多いので。

ただ体外受精するのに、必要な検査項目がある病院だと、検査必要ですぐにできない場合もあるので、打ち合わせは早めに行かれた方がいいですよ😃

あと体外受精前に卵巣の状態を整えるため、1周期ピルをだされて休ませたりする場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    4月から仕事の調整をお願いしてるので、本格的には4月からスタートさせたいのです☺️
    近いうちにもう一度ちゃんと先生に相談してみます!

    ありがとうございます😊

    • 2月18日