※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日過ぎて40週2日、陣痛待ち中。先生が代わり不安もあり、胎盤機能が心配。1週間後の検診でも問題ないでしょうか。

予定日過ぎて40週2日なんですが今日の検診でまだ指一本分でした…。5分間隔で張りあるものの本陣痛にはならない状況で陣痛待ちです😓
1人目の時は41週で誘発かけて出産でした。
なので今回もそうなるのかなーと思ってるのですが、予定日過ぎてから2日に1回ぐらいで検診はありました。
でも、ずっと見てくださってた先生が体調が悪くて代わりの先生になりました。前の先生はいつ戻ってくるのかは
わかりません。急に先生が代わり不安もありますが
予定日過ぎてるのに検診は1週間後です。
胎盤機能が落ちてくると言いますし赤ちゃんが心配なんですが陣痛来なければ一週間先の検診でも問題ないのでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ

一人目も二人目も、誘発分娩で41週で生みました😄
どちらも総合病院で、産むまで1週間に一度の健診でしたよ!なにかあったら連絡してね!みたいな感じでした😄
37週からずっと指一本分で、誘発剤とバルーン使ってやっと生まれる感じです💦
 しかも、大学病院だから、担当の先生が手厚く診てくれるわけじゃなくて、妊婦健診は担当だけど、入院してからは毎日違う先生で、産んだ後におつかれさまでした。って一度顔を出して挨拶されただけでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一週間に一度の健診だったんですね😄少し安心しました😮‍💨
    私も娘の出産の時総合病院で
    同じ感じでした〜
    入れ替わり立ち替わりで最後に一言だけあっただけです😂
    大っきい病院だとそんな感じですよね

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も促進剤使って2分間隔が朝から夕方の点滴終わるまで。それを3日間しても産まれなくて、4日目でやっと重たいズシンとした痛みに変わって産まれました!

     子宮頸管や子宮口がしっかり蓋をしちゃってたら、子宮や赤ちゃんが頑張って収縮しても降りてこれないんでしょうね😣

     1週間に一度の受診だったけど、予定日の日に、来週のこの日までに来なかったら入院なので荷物持ってきてください!と、入院予約はしました!

     42週までには、かならず産むようにするので、次の検診の時に案内されると思います😄

    • 2月16日