※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中でストレス発散方法を探しています。食べ物以外での機嫌の取り方を教えてください。

みなさんの、「自分の機嫌の取り方」教えてください!✨
私はつい美味しいスイーツなどの食べ物に頼りがちなのですが、妊娠中なので食べ物以外の方法を模索してます。
夫へのモヤモヤ、上の子のイヤイヤ、妊娠のソワソワによるストレス発散したいので、ぜひ教えていただけたら嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

趣味のハンドメイドしてます!!
没頭できるから何も考えなくなります!笑
あと書道が好きなので習ってた先生のところに数ヶ月に一度顔出しに行くのを兼ねて書きに行ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    ハンドメイドも書道も素敵ですね〜😍私もトライしてみたいハンドメイドあるので、これを機にユザワヤ行ってこようかなと思い始めました💕!

    • 2月17日
はじめてのママリ

上記の皆さんのように、縫い物してみたりYouTubeでカラオケしてみたりドラマ観たり…色々しますが

究極のときは、nekoniwaという方のYouTube観ます!
すごく癒されます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨nekoniwaさん早速見てみたのですが素敵すぎました…😭これはリピします🥹素敵なものを教えてくださってありがとうございました💕

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます☺️
    ネコニワさんとても癒されますよね…🥹
    素敵なストレス発散タイムになりますように🍒

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

YouTubeで「カラオケ 曲名」で検索して、おうち1人カラオケします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨適当に歌うことはあったのですがYouTubeでカラオケ版流すのはしたことなかったです!やってみます😆♫

    • 2月17日
るるる

色んなことを試して、韓国ドラマでキュンキュンするか、ジャニーズのライブDVD見て癒されるか、の2択に行きつきました🤣💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨いいですね〜✨韓国ドラマは私も友人からのオススメが溜まってしまっているので見ようと思います😆💕

    • 2月17日
だし巻き玉子

子供が夜寝静まったら
旦那にみてもらって
自分だけ近所のスーパー銭湯に
行くことです♨️✨
心も身体も癒されて帰ったら
すぐ寝ます😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨スーパー銭湯、いい案ですね😍!私の家の近くには古めかしい銭湯しかないのですが😭、それでもやってみようかなあと思いました😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

とにかく「寝ること」ですね。
1にも2にも寝る!です。
モヤモヤイライラしてる時はもう自分が意識を持ってそこに存在しているだけで周りに嫌味だったり喧嘩ふっかけてしまいそうになるので。周りに害を与えないため、別の「寝ている」方の世界に行くって感じです笑。
家事とか子供の相手とかしなきゃいけないと思ってる事より自分の機嫌を取ることの方が最優先なので子供ほっといてでも横になります。

寝て睡眠が確保されればHPが回復させられるかのように余裕が増えますし、寝て時間が過ぎる事で解決する事も多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨めちゃくちゃなるほど〜と納得でした!私は眠くて仕方ない時以外あまり昼寝しないのですが、意識的に「寝るようにする」ってとても大事だなあと思わされました🤔試してみます😴!!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

ついこの間、
めちゃくちゃイライラしてました😂

けど、ファミレス行って、
美味しもの食べて、
ドリンクバー堪能して、
WiFi環境もあるから
ゆっくりゲームしたりして
満喫して出たら
もうスッキリしてました🤣👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨ファミレスとかカフェで1人時間過ごすってすごくいいですよね😍!最近あまりやってないなあと気づいたので試してみます♫

    • 2月17日
092159

イライラしたときは子供にハグしてもらいます😁
匂いでリラックスできます✨

あとはお酒と寝かしつけを旦那にお願いしたあとにゆっくりドラマ見ることです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨子供の匂いでリラックス、わかります💕私ももっとハグしてもらうようにしようと思いました😍産後、授乳期間終わったらお酒も楽しみたいと思います😊!

    • 2月17日