
4ヶ月検診の問診表にある「頭を前に垂れる動き」について、以下の状況が該当するか気になります。1.両脇を持って持ち上げていると頭を下げてくる、2.だっこしているときに顔をぶつけてくる、3.うつ伏せにしたら頭が下がる。
4ヶ月検診の問診表に
頭を前に垂れるような動きはありますか?
という項目があるのですが、
これはどんな状態なんでしょうか?
以下の動き見られるんですが
これ全部当てはまりますか?
1.両脇を持って持ち上げていると
頭を下げてきてこちらに傾いてくることがあります
2.普通のだっこしてる時も顔を胸元にぶつけてくる?預けてくることがあります
3.うつ伏せにしたら、途中で疲れて頭がガクッと下がります
- zen(2歳6ヶ月)
コメント

🫶🏻
その文章がどういう意図、意味の質問か分からないので難しいですが、1.2.3の動きをしてるなら当てはまるって私は思いました!!
ただ赤ちゃん 頭を前に垂れる動きとは ってGoogleで検索したら点頭てんかんについて出てきたので、もしそういうしちゃいけないというか病的な質問であれば回答の仕方はまた変わってくるのかな?って思いました😖

ママ
赤ちゃんは頭が重いから、首が座り切ってなければ、グラグラするし、たまに前にガクンってなりますよね。
そういう意図の質問なんじゃないかな…🤔
私ならこの場合、当てはまっていると思います。
-
zen
心配して嘘かくのもおかしいですし、はい に記入して当日詳しく聞くことにします!ありがとうございます!
- 2月17日
zen
ありがとうございますーー!そうなんですよ!てんかんって出てきてびっくりしちゃって🥹ただ、問診票にはこの文だけなのでとりあえず はい で書いて先生に聞いてみます🥲