※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

USJと大阪観光、1日での予算は10万円で足りるでしょうか?はじめての家族旅行で子供たちの欲しいものや美味しいものを楽しみたいです。お土産は除外します。

USJと大阪観光でそれぞれ1日でどれぐらい予算を組んでおけばいいでしょうか?

交通費、宿泊費を除いて10万あれば足りるでしょうか?
はじめての家族旅行なので子供たちの欲しいものを買ってあげたりおいしいものはたべたいです!
お土産は自分たちが食べるもの以外は考えていません🤔🤔

コメント

deleted user

ユニバのチケット代は曜日や時期で変動しますが、娘さんは無料なので3人分で25000円と仮定します。
あとは飲食、グッズ、エクスプレスパスの有無ですね。

園内での飲食代も、どのお店で食べるのかによって結構差が出ると思います。
先日ユニバに行ってファストフード店でランチしましたが、大人2人子供1人で4500円ぐらいしました。
ちゃんとしたレストランならもっとかかるはずです。
チュロスやポップコーンなども買うなら飲食代は多めに1万円ぐらいで考えるといいと思います!

子供達の欲しい物は買ってあげたいとのことですが、どの程度買ってあげたいのでしょうか?
園内ではカチューシャとか帽子などのグッズを身に付けてる人が多いですが、一つ2000円とかだったりします。
小さめのぬいぐるみでも2〜3000円します。
お土産やグッズは予算を決めておかないと大変なことになります😅

カップヌードルミュージアムは行ったことないので分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食代は多めにみても1万円ぐらいなんですね🤔🤔

    上の子には5千円と決めてほしいものを買ってあげようと思っています!
    身につけるものもほしいなと思っていましたが少しグッズの予算決めてみます!

    少し飲食等私たちが我慢しつつだと収まりそうですね🥺🥺

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはまったくの無知なのですが4月の中旬の平日に行く予定なのですがどのぐらいの混み具合なのでしょうか、、💦💦
    エクスプレスパスは買わない予定なのですが買わなくてもすごく待つわけではなくマリオカートやミニオンの乗り物にも乗れるんでしょうか、、

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめてのママリ🔰さん500mlのペットボトルを1人一本ずつ持ち込みしましたが、寒いのでそれで充分足りたのも大きかったです。
    飲み物代も要らなかったしポップコーンとかのフードもケチって一切買わなかったので、飲食代はランチのみでした。

    混雑予想はネットで調べると出てきますよ!
    ちなみに調べて貰えば分かるかと思いますが、開園時刻は公式よりかなり早いです。
    入場するのが何時ごろになるか?で計画も変わります!
    マリオエリアは整理券がいるので…
    閑散期で空いてると予想された日でもマリオカートは90分待ちとか。
    過去の待ち時間の推移もネットで見れますから参考になさってください😊
    我が家は9時オープンからの9:30に入場して、ミニオンハチャメチャライドに直行したら待ち時間ほぼナシで乗れました。
    ちなみにマリオエリアは11:30の整理券で入ってヨッシーに35分待ちで乗りました。
    ど平日でも人が多くて充分混んでました😅

    ユニバは下調べをしっかりしておかないとアトラクションもご飯も待ち時間ばっかり…となりかねません💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️!
    ペットボトル必須ですね!!

    少しケチりながら子供達が少食なので子供の残したものを食べるぐらいの感じで行こうと思います🤣🤣

    マリオカート90分😳😳😳
    さすがに待てないです(笑)

    ヨッシーやミニオンはそこまで待たずに乗れそうですね!
    平日でも空いているって感じではないんですね、、
    もう少し色々と調べてみます!
    ありがとうございました😊😊

    • 2月17日
kかか

秋にUSJ家族3人で行ってチケット以外の飲食で1万円でした😊(ランチ+休憩のカフェでケーキ、飲み物)
これにチケットとお土産代ぐらいなので、それに観光だったら10万円だと十分だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊😊

    予算増やさないと厳しいかな?と思っていたのでありがたいです!
    なんとかやりくりしたらやっていけそうですね!!

    • 2月17日