※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
railin
ココロ・悩み

保育園で手を出す問題があり、お友達に迷惑をかけている。手を出さないようにするための声掛けや叱り方を知りたい。反省しており、仲良くしたい。

上の子が保育園で仲良いお友達に手を出したりしてしまうそうです
普段家では下のこと喧嘩したりして叩く蹴るはあります、それも怒ってはいますが、園でもお友達にしてしまっているそうで、先生から伝えられました

もちろん私や旦那の躾の仕方が悪かったりと反省点はたくさんあり、猛省しています

そのお友達は、たまにうちの子のせいで保育園に行きたくないと言っている時もあるみたいです
子供同士、親同士でも仲がいいのでこのまま仲良くいきたいとは思っています

手を出さないようにするにはどういう声掛け、叱り方がいいでしょうか
自分に非があるのはわかっていますが、もし些細なことでも教えていただけたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合、その場面でどうしたら良いか伝えています。

例えば、友達に何度も「こっちに来て」と言ってるのに来てくれなかったから叩いたならば、「気づいてないのかもしれないから、叩くんじゃなくて肩をトントンしてみて?」とその場その場でどうしたらよかったか伝えています。
ただ兄弟喧嘩ではよく見守るのが良いとされていますが、私の場合は、手を出したらすぐ止めるようにし、手を出すことを癖付けずにどうしたら良かったのか言うようにしてるので…私のやり方が正しいかはわかりません。(全然見守ってない😅)
手を出す前に出来ることはあることを伝え続けています。

  • railin

    railin

    ありがとうございます
    しっかり子供と話をして、手を出す前に話すのを意識しようと思います

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

しっかり会話はできるんですか?

  • railin

    railin

    できます
    保育園でもしっかり行動もできるし、お友達ともお話しながら遊ぶこともできます
    ですがテンションが上がってくると手を出したりすることもあります
    でも人を選んでいるようでかなり仲のいいお友達こそ手を出してしまう感じです

    • 2月16日
ままり

私なら…ですが
まずは子供の言い分と気持ちを聞きます。原因もなくやっているのであれば、それはまた別の問題に進みます。
大体は言い分があるはずです。
言い分を聞いたあとは理解する姿勢を取ります。まだ子供は自己受容出来ないから親がしてあげるんだそうですよ💡

例えば「友達のこういう態度が気に入らなかったと言われたら、そんな事で!?と思っても「嫌な思いしたんだね」と。それから「確かに嫌だけど、だからといって相手を傷つけてはいけないのはわかる?次から気をつけるにはどうしたらいいと思う?」と本人に考えさせます。
親からの案としては「それ辞めて欲しいと言葉できちんと伝える、それでもダメなら先生に嫌な思いしてる事を相談する。」と、まずはこんな感じです。

子供がした事はもう変えられない事実なので、幼いうちはとにかく受け止めてあげるのがいいと思います。

下の子への叩く蹴るも、嫌だったねとまずは気持ちをわかってあげて、そこからどうすべきかアドバイスをする。困ったらママを呼んで!とか。

ダメダメとばかり言われたら、それこそダメな子になるし、ダメだけで子供が次からはこうしよう…と考えるのは難しいと思います。

  • railin

    railin

    ありがとうございます
    しっかり子供と話をするのを意識していこうと思います

    私の接し方から直していきます

    • 2月16日