※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👹
家族・旦那

専業主婦の方への質問です。家事や子供の分担、旦那さんのお世話について教えてください。

専業主婦の方にお聞きしたいです。
旦那さんとは家事や子供の事やどう分担してますか?
また奥さんはどの程度旦那さんの身の回りのお世話をしてますか?

コメント

そら

洗い物は夫の担当です。
洗濯物は2人でやります。
料理は作るのは完全に私です。
掃除は2人でやります。

家事育児共2人でやります。

  • 👹

    👹

    羨ましいです😢
    旦那さんは俺は仕事して帰ってきて疲れてるんだ、など言ったりはしませんか?

    • 2月16日
  • そら

    そら

    言いません。
    結婚した時から分担制にしてるので、やってもらってます。
    1人で1日子供見てもらうと、育児の大変さわかってもらえませんか?
    私は子育ても休みなくて大変だってことをわかってもらいたかったので、新生児の頃から何もかも2人でやってます。
    二人の子供ですから、歩み寄りが必要ですよね。

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    私が役所に行く時2、3時間みてもらうのですが、それだけでもしんどいといいますが私のしんどさは理解してくれません。

    • 2月16日
  • そら

    そら

    難しいですね。
    歩み寄りがないとただの押しつけになりますもんね。
    二人の子供ですから、話し合うのが1番ですよ。

    • 2月16日
みき

家事も育児も全部私1人でやってます😊
旦那の身の回りのことがどんなことかわからないですが、旦那の部屋の掃除とか食べた食器とかも片付けてます💦

  • 👹

    👹

    私も旦那が夜勤あるので基本ワンオペです😭
    出かける前の旦那の着替えだしたり、仕事の準備をしたり、です!

    • 2月16日
deleted user

今のところ全部私1人です笑
朝ごはんとかお弁当は作ってないです😣置きっぱなしになってたら旦那の食器片付けたりゴミ捨てたりもしちゃいます笑

  • 👹

    👹

    旦那さんはそんなねこさんになにか言葉をかけてくれますか?

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分当たり前になっちゃっててありがとうとかは言われないです😭
    あれやって!これやって!って言うのも苦手だし専業主婦になってから当たり前のようにやってたので今更旦那が自分からやってくれる事もなくって感じです😢

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    私も付き合ってからずっとやってたので当たり前になってるのですが、子供が産まれて専業主婦になった途端俺は仕事してきたんだぞアピールがすごくて、、

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

基本的に家事は全部私です😊
ゴミ出しと、日曜日の風呂掃除だけ夫かな。
子供のことも私だけど、お風呂とかオムツとか寝かしつけとか歯磨きとかポイントでは夫にお願いしてます。
我が家の場合は夫が激務なので基本的に家のことは全て私、でもそれがちゃんと出来てなくても文句は言わない!って感じです😂

  • 👹

    👹

    旦那はお風呂入れてくれるのですが、子供を入れる前に浴槽を洗ってくれる?とお願いすると、俺は仕事で疲れてるなど結構キレられることが多くて😢
    手伝ってくれる旦那さん羨ましいです😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除くらいしてよ!
    シュシュッとして軽く擦るだけだよ!!って感じですね😂
    (うちは私が適当なので日曜日に念入りにおもちゃとか洗って消毒してるみたいです笑。)
    赤ちゃん小さいからまだ育児が楽だと思ってんのかなー😭

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    そういうならやってや。って言われます🥲
    基本オカワリのご飯も自分でつがない俺様なので😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はあなたのママだったっけ??ってなりますね😭
    お母さんが何でもやってくれたのかな…。
    うちの夫、現場仕事なんで体の疲労度高いと思うんですが可哀想なことしてんのかなって思ってきました笑。

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    そうなんです、お母さんが全部やってあげる家庭だったのです。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんと妻が同じように動くものだと思ってるんですね😭

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    お母さんと妻は違いますよね?
    なんて伝えたら角が立たないかずっと考えてます

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよー!
    母は子供を育児したり世話する人だけど、妻って人生のパートナーですから。
    専業主婦であろうと、そこは対等にあるべきだと思ってます😭
    お話の感じ、亭主関白な旦那さんみたいなので
    「赤ちゃんのお世話も大変で、体も思ってる以上に疲れてる。協力して欲しい」
    みたいな下から頼む方が良いのかも…?

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

家事は、旦那はごみ出し(集めるのも)、お風呂掃除担当で、休日は自分の部屋の掃除もします。
育児は、ほとんど私担当で、旦那は休みの日に子供達と遊ぶくらいですね☺️
身の回りの世話は旦那のご飯を作って、私が起きてる時はレンチンして出しますが、残業の時は自分でやってます。
食器もちゃんと洗って、翌朝には棚にしまってくれてます😄

  • 👹

    👹

    羨ましいです😭
    私の旦那は俺は仕事してきてるんだぞってタイプなのでおかわりのご飯を自分でやってと頼んだらイライラされました😢

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはこちらがブチ切れる案件ですね!
    仕事してるから偉い?
    じゃあ生後3ヶ月の言葉も分からない小さな命を1日中寝る間も惜しんで大切に守ってるママは偉くないってこと??って言ってやりたいです😡
    本当にお疲れ様です💦

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    俺はご飯のおかずが1品でも文句言ってないよな?とかそういうことでマウント取ってきます・・・食材がある時は作ってるのですが今日はたまたま食材がなくて1品になっただけなのに😢

    • 2月16日
deleted user

旦那→風呂掃除、洗濯、ゴミ捨て、買い物、除雪

私→キッチン(洗い物、料理)
  洗面台やトイレ掃除など

育児は2人でやってます‼︎
専業主婦の自宅保育で旦那が仕事に行ってるので、その分育児に関しては私の方がやってると思います。
休みの時は遊んでくれてます。

旦那にやってることはお弁当くらいです…。あとは、愛情注ぐくらいですかね。笑
お互いできない時はやったりするので、全部2人でやってる感じです!

  • 👹

    👹

    羨ましいです😢
    お風呂入れれる時は入れてくれるのですが、お風呂洗うのは毎回私で旦那はその後ゆっくりお風呂入ってます🥲なんかそんなことでもイライラしてしまう私は小さいですよね。

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が掃除するより自分でやった方がキレイだから、やらせたくないんだと思います😂私てきとーなので😅私の何倍も時間かけて毎日掃除してます🫣やって文句言われるのも嫌なのでやってもらってる感じです。笑
    まだお子さん3ヶ月ですもんね。
    私もその頃、旦那にイライラしてました😅夜勤のある仕事なので、夜勤の日は日中寝なきゃいけないのに、自分だけ寝やがってって思ってました🫠
    もう少ししたら、息子さんが話し相手になってくれてママの味方してくれるので楽になりますよ😊

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    旦那も掃除については細かいのですが、ならやってと言った暁にはお前はなんのためにいるの?とかいってきます💭
    子供にイライラは全くしないのですが、旦那は週一でスノボ行ってるのに俺は仕事してるんだぞの一言で私が何も言えなくなるのがしんどくて😭
    子供の可愛い寝顔を見るとなぜか泣きそうになります。

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんのためにいるの?ってそんなこと言うんですか😡
    専業主婦だって楽じゃないですよ‼︎立派な職業だと思ってます。何も言えなくなんてないです。
    育児は積極的ですか?
    逆に休みの日は、ゆっくり美容室行かせてもらったり、自分のこともさせてもらいたいですね😭

    ついこの前、私も掃除機かけた後に、掃除機かけてきたりして腹たったのでその瞬間にスマホでルンバ購入しました。笑🤣

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

家事はお風呂掃除、ゴミ出し、子どもの食べかすの掃除とか、長期休みにたまーに洗い物したりです!旦那は家事とかに口出ししてくるタイプなので、それなら自分もやってよという感じでしてもらってます😂子どものことは7:3くらいで私が多くしてるかな〜くらいです!夜中の寝かしつけとかはしないです!
身の回りは基本自分でしてますね!

  • 👹

    👹

    そう言ってやってくれるの羨ましいです🥲

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

基本的、全部やってます!
朝のゴミだしは旦那です!
旦那が休みの日はお風呂掃除とか子供お風呂いれたり、洗濯たまに手伝ってくれたり、たまに買い物いってくれたりくらいですね😄

  • 👹

    👹

    ありがとうございます!
    旦那さんは一人で遊びに行くことはありますか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は地元じゃないので友達いないので遊びに行くことはないです😂
    1人でサウナ行ってくるとかマッサージ行ってくるとかはあります😄

    • 2月16日
  • 👹

    👹

    初めてのママリさんも自由な時間はもらえますか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日の日中は幼稚園いってるのでほぼ自由です!
    休みの日とかは、美容室いってくるとか友達とランチいくからと1人で出ても特になにも文句言わずに子供といてくれます!
    1人で家でゆっくりしたいと言えば子供つれて出掛けてくれることもあります!^ - ^

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

旦那には洗い物、お風呂掃除、時々洗濯、ゴミ捨て、休みの日は子どものことは料理以外全て任せてます!
平日も仕事から帰って来たら歯磨きや着替えなど子どもに関することはやってくれます!
旦那の身の回りはご飯くらいですかね?でも、お弁当は作ってません🥹おにぎり握るくらいです🥹
食器下げるのも、ゴミ捨てるのも旦那の仕事です!

  • 👹

    👹

    俺は仕事してきてるんだぞって言われませんか?私の旦那はなにかお願いするとため息ついたり、俺の休息の時間はないの?など嫌味をいってきます。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言われたことないです💦
    専業主婦が偉いとは思ってませんが、四六時中1人で子ども見て家事する大変さを知らな過ぎると思います。。
    寧ろ、休息ちょうだいって言ってもいいと思います!!

    • 2月16日
さっちゃん

私の家は、、、、
旦那
洗濯物畳んでしまう
ゴミ捨て
風呂掃除
自分の食べた洗い物
土日のどっちか家の中全て掃除機

その他は、私です😊

  • 👹

    👹

    俺は仕事してきてるんだぞって言われませんか?

    • 2月16日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    言いますよ!
    育休中は、特に言われました!
    こっちだって子育てしてるのは、立派な仕事だし、、、って言い返しました!
    あまりにもムカつき過ぎたら子供を旦那に見させて家を出て1日中帰れなかったこともありました。。。
    旦那は、大変過ぎて、帰ったら干からびてました🤣

    • 2月16日
しーちゃん

基本料理は私です。休みの日は、お好み焼き作ってくれたり餃子焼いてくれたり等はします🤗
お風呂掃除は最後に入った方がやってます!
その他の掃除は主に私ですが、休みの日で出かける時とかはパパっと手分けしてやってくれます😊
朝は自分で適当に食べて行って片付けまでしてくれてます💡
昼は職場でお弁当が出ます😊
ゴミ出しも夫がしてくれてます😊
夜の食器洗いは、私がまだお風呂入ってなければ「入ってきていいよ〜洗っとく」ってしてくれます☺️
夜の洗濯は2人でやって、昼前パジャマやシーツは私がしてます!
平日の育児は私ですが、夜は下の子寝かしつけたりしてる間、上の子と遊んだりしてくれてます☺️
休みの日は2人で育児してます😊
夜間は下の子泣いても一切起きないですが、完母なので特に起きてもらう必要はないです😂
夫が休みの日にスーパー行くんですが(その時に重たい物買い溜めてます)、その時は2人みてくれてます🤗

はじめてのママリ🔰

家にいる間は夫は子供の相手が多いですかね🤔その間に私が家事する感じです!
仕事の日は、ゴミ捨てとお風呂掃除をしていってくれます。
毎週交代で1日自由デー作ってるので、私がお休みの日は家事育児全て夫がします!✨

ママリ

旦那の担当は、平日はゴミ出し、朝のパンと飲み物とヨーグルトの準備で、夜は自分の弁当水筒と食べた食器を食洗機にいれることです。休みに必要な掃除のお願いを都度お願いしてます。休みは私が手が回らなかったら洗濯干してくれます

はじめてのママリ🔰

分担は特にしてません☺️
分担にするとしなかった時が目につくだろうし、私も完璧では無いので。
やれる人がするって感じで
交代勤務の夫なのでなんでもしてくれてます💓

はじめてのママリ🔰

旦那がやってくれる家事は
・ゴミ出し
(妊娠中だから)
・夜のキッチンリセット
(最後に食べる人が綺麗にするルールらしい。笑)
・お風呂掃除
(妊娠中だから)(妊娠してなくてもたまにしてた)

子どもの事は
休日はだいたい全般出来ますが
平日は
・子どもとお風呂入る
・着替えさせたり、ドライヤーしたりする
・歯磨きさせる
・寝かしつけ
など
帰ってきて夜にする事ですね🤔


お世話は特にしません。笑
洗濯回す時に
たまーにその辺に置かれた旦那の靴下を
回収するくらいです🤣💦
あとはマッサージしたりとか‥なら
たまにしてあげてます😊

P

家事も育児もほぼ私です。
主人のやる育児は歯磨きくらいかな、、、笑

ままり

分担してません🙂
旦那さんが仕事の時は夜ご飯作ってお茶碗洗います!
旦那さんが休みの時はほとんど全部してもらってます!旦那さんが仕事してる間に私がやってる育児、家事、してもらってます!ご飯を作るのは旦那さんの方が得意です!
洗濯干しだけは私がほとんどしてます

みぃ

洗い物、ゴミ捨ては旦那担当です😊

あとはできる方がやるって感じですが21時には戦力外です😂

より

家事育児はほぼ私。今は単身赴任してるので物理的にできませんし。夫の身の回りの世話はほとんどしませんよ。お弁当とかは作ったりしましたが。

ママリ

ゴミ出しと子供と遊んだりできることをやってくれます!
でも専業主婦なので基本の家事や育児は私がやります!
旦那の身の回りのことも
次の日の仕事着の準備、朝の弁当の用意
お風呂出る時に体拭くタオルの準備
私がポンポンやっちゃってます!