![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バス契約後、利用しないといけない?妊娠中、送迎に悩む女性。バス契約しないで自分で送迎するか、アプリで通知して利用を調整するか悩む。
幼稚園バスって契約したら絶対利用しないといけないですか?
二人目不妊治療を開始していて一人目の時が寝たきりの酷いつわりが数ヶ月続いたので、念のため4月からバス登園に変更しようかと迷っています。
ただ気になるのが乗ってる時間が朝は40分、帰りが5分。
朝が長すぎて、元気な限りは自分で送って行きたい。
バスは年度途中で辞めることも契約することもダメで、特別な事情が生じた場合は要相談みたいですが必ずバスを途中から利用できる保証はありません。マンモス園のため空きがないルートもあります。
こういう事情の場合、下記の1 と2ではどちらが幼稚園に迷惑かけますか?
1.バス契約をしておいて、妊娠しない内はなるべく今まで通り朝は自分で連れて行くようにする。バスは週に1、2回だけ利用。帰りは週一くらいで自分でお迎え、残りの4日はバスで帰ってきてもらう。
バスの利用はアプリでその日に利用するしないを連絡できます。
2、バス契約しないで、妊娠して悪阻が酷くなったら園にバスのこと相談する。(ただ自転車なので臨月まで運転は難しいし、悪阻を乗り越えても先々送迎が難しいから結局バスをお願いすることになりそう)
1の方が良さそうですが、割とバスに登録しておいて自分で送迎している方いるのでしょうか?
アプリで通知すれば良いだけですが、その日によって行く、行かないって変えてると幼稚園も混乱しないか、迷惑じゃないか心配です。。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です。
バス利用をしていても、習い事や延長利用などでバスを利用しない方もいましたよ( ¨̮ )朝のみ、帰りのみバス利用の方もいました。
お金は他の方と同じ様に発生するので、それが納得して頂けるのであれば対応は可能でした。
うちもアプリ管理でしたが、その情報がバスコース表とバス名簿に反映されるので、一目見て乗るか乗らないかわかるので迷惑、面倒とかはなかったです(o´〰`o)
入力を忘れられた時や、登録と違う時は困りますが…その点をしっかり出来れば大丈夫かなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園によると思いますよ!
ママ友は園バス利用していますが仕事の関係で朝はほとんど自分で送迎しています。
帰りが園バスの方が遅いので園バス利用にしているみたいです。
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
うちは1です!
子供に迎え来てと言われる時は迎え行ってます!
朝も送っていくこともありますよ🤲🏻
雪の日は必ずバスです🤣
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1なら迷惑ではないと思いますし、きちんとアプリにご連絡すればバスだったり送り迎えだったり色々でもいいと思います!
うちは、朝はほとんど乗りません。でも、バス契約しています。
途中からバス申請だと、バスの定員によって乗れなかったり、既存バス停まで行く必要が出てくるため💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1にする予定でバス通園申込みました^ ^
コメント