※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
その他の疑問

幼稚園のオートロックで入退室に悩みがあります。出る方が入る方を待たせることに気を遣い、お子さんに押させている方も多いです。

どうでもいい悩みですが聞いて下さい😂
皆さんならどうしますか?


幼稚園のドアがオートロックです。
行った時に出る方がいれば先に出てもらってそのまま入るのですが、私が出ようとした時に入る方がタッチパネルを押してると開くの待ってしまいます😂💦

結構お子さんに押させている方が多くて、私が開けちゃったら可哀想かな…とか変に考えてしまって💦

コメント

mamari

待たないです🤣!
うちの園は自転車の方が多いので、片手で子供が乗った自転車を支えながら片手でカードキーをタッチするのは大変そうなので、自然と開けてしまってますね🤔💦
中からも外からもロック開けて扉押さえといて、どうぞ〜って🙌

🌸さんみたいに色々考えてくれたり、周りの人に気を遣わせるのは申し訳ないので、私は周りに人がいない時だけ子供にやらせてます🙋‍♀️✨

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます🙏

    なるほど!
    カードキーなら一瞬でいいですね😍
    うちはタッチパネルの暗証番号式?なので、お子さんが頑張って押してると思うと開けづらくて💦笑

    • 2月17日
  • mamari

    mamari

    暗証番号だと時間かかりそうですね💦

    中からお子さんが押しているの見えるんですか?見えてないなら気にせず開けちゃうかもです😂ささっと帰りたいし…😂笑

    • 2月17日
  • 🌸

    🌸

    そうなんですよ😭

    透明ガラスの自動ドアなのでお互い丸見えなんです🤣💦
    私もささっと帰りたいです笑

    • 2月17日
  • mamari

    mamari

    丸見えだと気まずいですね🤣

    もう開けてしまって、あ!すみません〜💦って言って立ち去りましょ!笑
    どうしてもやりたければ閉めてまたやるだろうし、待たなくていいと思います🤔

    • 2月17日
  • 🌸

    🌸

    そうしようと思います🥺✨
    向こうも開けてよ〜って思ってるかもしれないですしね笑

    ありがとうございます‪ ·͜·♡‬

    • 2月17日