2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。毎日のルーティンを紹介し、夜は暗い寝室で5分ほどで自分で眠りにつく様子。昼間は抱っこしないと泣くことも。他の方はどうされていたか気になるようです。
生後2ヶ月の寝かしつけはどのようにされてましたか??
ウチの子は毎日6時にお風呂に入り
9時~10時あたりにおっぱいをお腹いっぱいあげて
おむつ綺麗にして
真っ暗にしておいた寝室で
お布団掛けてあげたら
多少泣いたりうにゃうにゃ言うものの私は見守るだけで、5分くらいで自分で寝てます
そして、4時くらいまで寝て、またおっぱいあげるとすぐ寝て6時に起きます
新生児の時は熟睡するまで抱っこしてそーっと置いてたのですが、
ある日からこんなやり方になりました。
楽っちゃあ楽なんですが、やっぱりイレギュラーなやり方なんでしょうか??
ちなみにお昼は置くとすぐ泣く(ギャン泣き)ので、だっこしっぱなしです。
皆さん2ヵ月ごろの寝かしつけってどうされてましたか??
- やあ(8歳)
mk
うちもそんな感じです!!旦那の仕事の関係でお風呂が20時近くに入るんですが、それ以外はほぼ同じです!
うちの子もベッドに横にさせるとすぐ起きて泣いたりするので、抱っこしてますー(´•ω•`)質問の答えにはなってませんが、似た状況なので思わずコメントしてしまいました😄💦
退会ユーザー
薄暗くしたお部屋でミルクあげてベビーベットに寝かせたら勝手に寝てるので生まれてから1回も寝かしつけしたことないです。
えだまめ
19:30頃寝室に行き
授乳などして20:00に
豆電球にして寝かしつけに
入ります☺︎!
早くて30分くらいで寝てくれます😂
なな
20時頃にお風呂、寝室で授乳抱っこで寝かしつけ、置いたら起きるけどトントンして寝たり起きちゃったりで22時ぐらいには寝てくれます。
でも0時には起きてまた授乳、抱っこユラユラ、置いてトントン
次2時、5時、7時、と時間は定まってきました。
でも1回の寝かしつけに1時間以上かかったりして全然寝られないです(´・ω・`)
皆さん羨ましいです。
T☻A
20時~21時の間にお風呂に入って授乳して5分くらいで寝てくれます。
22時~22時半の間に寝て6時間くらい寝てその後は2時間置きに起きます。
昼間も授乳して10分くらい抱っこして寝かせたら1人遊びしながら寝てます。
コメント