保育園でサッカー教室に参加できなかった5歳の次男の様子について相談。保護者としてどう対応すべきか悩んでいる。
今日、5歳の次男が保育園でサッカー教室がある‼️と朝、張り切って行きましたが、保育園迎えに行ったら先生より、「サッカー教室の準備で靴下を履いた後に、部屋でスライディングをして滑って遊んで、中々やめなかったので、サッカー教室には参加できませんでした。参加したらダメって言われました。(もう1人の先生に)サッカーできてません。」と言われました。
その時は、ほんとですか?すみません。と言ったのですが、子どもにみんながサッカー教室してる間は何してたの?って聞いたら、ずっと黙って見てたよ。って。
それ聞いたら、なんか腑に落ちないというか…。
罰としてサッカー教室に参加させてもらえてないのかと思ったら、納得いかなくて…。
前にも、体操教室前に、テンションが高ぶってて、このまま体操教室してケガしたらいけないから、体操教室参加してません。とかあったのを思い出して。
保育園に言うべきか、目を瞑るべきか。
我が子もふざけてたのも悪いのですが…。
みなさん、どう思われますか?
- 4moms(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳, 17歳)
コメント
猫LOVE
私なら悪いことしてたので「自分が悪いから仕方ないね、次からはスライディングして滑って遊ばないようにね」って言いますね💦💦
今時はふざけてて怪我したら習い事のせいにされる可能性が高いので、指導する側も気おつけてるんじゃないかなと思いました😓
はじめてのママリ🔰
自分なら完全に我が子が悪いので家でしっかり話をして言って聞かせます💦
参加させてもらえないことが2度もあったということは、
そうとうおふざけがすぎてたのではないでしょうか🫠?
注意している時間、きちんと守って行動出来てる子たちを待たせてしまっている可能性がありますよね。
周りに迷惑をかけているので仕方ないと思います💧
はじめてのママリ🔰
罰だったとしても、子供が悪いので仕方ないと思います。部屋でスライディングして遊ぶのは危ないですし、先生も他の子に怪我させないようにそうしたのではないかと思います💦ふざけてたらやりたい事できないって覚えてもらう方が効くのかなと思います。もう5歳ですし、ダメな事はダメって分かる年かと思います。
-
4moms
お返事ありがとうごさいます。
我が子が悪いのは重々承知なので、ちゃんと先生の前でも釘さしてます。
5歳で話したら分かる年齢なので、その子の気持ちを考えたら、ずっとサッカー教室を黙って見せるのではなく、途中からでも参加させても良かったのでは?と思ったのでこちらで質問させてもらいました😖(我が子に限らず)
今の時代、罰として参加させてもらえない=虐待ととらえる方もらいるのかなと思いまして…。- 2月16日
りんご
罰とか虐待いうより危険回避ですよね。そんなふざけた状態でやめられないとなると危険です。サッカー中ふざけてやめられなくてお子さん大怪我したかもしれません。お友達に大怪我させたかもしれません。以前も体操の時にあったと言う事は、ここで仕方がないと途中参加させていたらふざけていても途中参加できると、今後もふざけ続けると思います。
娘もプールの時などふざけるようなら言ってください連れ帰りますし次は休ませます。と先生に言っています。プールも体操も命にかかわりますからね。溺れれば死にます。打ちどころが悪ければ死にますし全身麻痺とかもあります。
4moms
お返事ありがとうごさいます。
私も、自分が悪いからよ。せっかくのサッカーも出来なかったし、残念だったね。またそんな事したらサッカー出来ないからね!と釘をさしました。(こんな優しい口調ではないですが☝️)
でも、サッカー教室の間、ずっとそれを黙って見せられてた子どもの、気持ちを考えたら、ちゃんと話して納得できたんなら、途中からでも参加させてくれてもよかったんじゃないかな?とか思ったりもしました。
私は預かってもらってる方なので、保育園に色々言ったりした事もないのですが、中にはこれも虐待だという親御さんもいるのかな?と思いました。
猫LOVE
中には虐待とか文句言う親もいるかもしれないなとは思いますね💦
最近は何でもかんでも学校のせいにしたり、親が教えなきゃいけないことでも、先生が教えてくれないからだ!なんて言う親もいるかもしれないですね💦💦