![はじめてのママリ🧸🔵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の男の子を育てており、保育園に入ることになり仕事復帰。息子が保育園で眠れるか心配。卒乳もまだで、夜中に何度も起きるため、仕事と育児の両立が不安。先輩ママのアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の男の子を育てています👦🏻
4月から保育園が決まり、私も仕事復帰します。
コロナ禍ということもあり、支援センターや子育てひろばなどにはあまり行かず私と2人きりで過ごすことがほとんどな毎日でした。
先日、保育園の説明会に行った際に園長先生に抱っこされてギャン泣きしていました🥲
その姿を見たり、私も実際に説明会に参加しいよいよだと実感が沸き、寂しさと不安と心配でいっぱいです。
家で自由に遊んでいるむじゃきな笑顔を見ると、3歳まで自分で見てあげたい気持ちでたまらなくなります。
とてもとてもママっ子で、卒乳もまだです。
お昼寝もおっぱいで寝ているので、保育園で眠れるのかも心配です、、
また、卒乳していないせいか、お昼寝中も夜もまだ何回も起きます( т т )
こんな状態で、自分自身も仕事と家事育児の両立ができるのか未知の世界すぎて想像もできません🥲
断乳しろと言われればそれまでなのですが、できれば息子のタイミングでやめさせてあげたいなと思っています。
同じような経験をされた先輩ママさんがいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談を聞かせていただければありがたいです😣🙏🏻
- はじめてのママリ🧸🔵(3歳3ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
同じくらいの時期に保育園に入れました👦🏻
息子も卒乳できていなく、おっぱいで寝てたので大丈夫かな?と思っていましたが、保育園ではきちんと寝てきていました😳✨️
卒乳は入園後2.3ヶ月でできました、私も無理に辞めさせるのはな…と思っていて、保育園でも断乳して!など言われなかったので徐々にでした☺️
はじめてのママリ🧸🔵
心強いコメントありがとうございます🥺🫶🏻
保育園の先生もプロですし、何とかなるんですかね😭✨
のんさんの息子さんは登園時には泣いたりしましたか🥲?
子供も自分自身も、慣れるまでは試練ですね🥲✊🏻
のん
さすが保育士さんですよね😭👏💕
泣きまくりです🤣💦9月10月頃にやっと泣かなくなった…って感じでした🥹
本当試練でした🤦⚡️
はじめてのママリ🧸🔵
やっぱり泣きまくりなんですね😭💧
まだ1歳ですもんね、、訳もわからず連れて行かれて置いて行かれちゃうんですもんね、、( т т )💧
私は4月末まで育休なので、4月は家で1人で泣いて過ごすことになりそうです🤣😅😭