※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nmnm
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ紐の付け方がうまくできず、不安定に感じています。首が座っていないため手で支えているが、両手が使えずに使いづらいです。上手な付け方を教えてほしいです。腰の調節できるフレックスを使用しています。

生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが
コニーの抱っこ紐の付け方がうまく出来ず
家の中で何回も練習しています😂
つけ方が悪いのか後ろを出来るだけ下まで下げて肩の所も広げて赤ちゃんを入れてるのですがどんどん下にずれ落ちてきたりお尻の方は密着してるのですがお顔の方が密着せず不安定になってきます
まだ首は座ってないので手で支えてるのですが
両手あかないので使いづらいなーと感じています

上手な付け方教えてほしいです
ちなみに腰の所調節できるフレックス使ってます

コメント

R4

フレックスタイプを使った事ないのですが、、、

赤ちゃんのお股あたりはしっかり伸びてますか??
なるべく赤ちゃんを包み込む感じにしてますか?🤔(赤ちゃんの背中あたりのクロスする部分とか🙌

頭も包み込むようにいれると、首が座っていなくても手の支えはほぼ要らなかったです!


あと装置した写真があると皆さんもアドバイスしやすいかと思います🍀

はじめてのママリ🔰

フレックス使ってます!
もしかしたらちょっと緩いのかもしませんね🤔

私は身長160センチの普通体型で、4〜5ぐらいで服の厚さによって調節してます。

あと、補助?のベルト締めてないと下の方にずれやすい感じはあります。

しっかり入ると両手は開くことできますが、うちの子は頭入れると嫌がる時があるので頭をグリグリしながらピョンって出してくるので支えることあります😅