※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お出かけ

まだ先の話になりますが、ママリの先輩方のアドバイスを頂きたいです🙇‍♀…

まだ先の話になりますが、ママリの先輩方のアドバイスを頂きたいです🙇‍♀️

5月に子供が生まれる予定です。
結婚して2年は経つのですが、コロナ禍により新婚旅行に行けてません。理想は海外旅行でシンガポールに行きたいのが夢です。

夫婦2人で行きたかったですが子供もできるし、実家に長期間預けるのも可哀想なので3人で新婚旅行行けたらなと思います。
子供連れて海外旅行いくには何歳頃がベストでしょうか?
もしシンガポールで子供連れて海外旅行した方がいれば是非感想とかアドバイス教えて頂きたいです。

今後の参考として夫と計画できればなと思いますので皆様の経験を教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

R4

シンガポールだと直行便でも6~7時間かかります!

幼稚園のうちは中々厳しいかと思います💦
小学生でもお子さんの性格に寄っては低学年中学年のうちは厳しいかもしれません🥺

少なくとも3~4歳ではかなり無理させてしまうかなぁと。

3~4時間の飛行機でも立ち歩きたい、飽きたーと大変です😇

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    なるほどです、長らく海外旅行は難しそうですね……😰

    • 2月16日
  • R4

    R4

    一緒に行くとなれば5年は無理かと思います😥😥

    お子様が一人っ子の予定とかならば、小さいうちからたまに実家にお泊まりして慣れさせておけば預かってもらうのは意外と大丈夫かもです😊

    もちろん個人差はありますが、、、。

    うちの次女4歳だと1週間くらいなら喜んで1人でお泊まりしてますよ💗夏休みとか、冬休みに🍀

    テレビ電話したりはしますが❣️

    • 2月16日
  • R4

    R4

    ただ、海外にとなると、もしお互いに何か合った時にすぐに駆け付けてあげられないデメリットはありますね😫

    • 2月16日
  • ゆず

    ゆず

    そうですね、実家も近いし出産したらちょくちょくお世話になると思います!
    うちも両親も海外旅行好きなので親孝行として一緒に行くのもありかなと考えたり🤔
    まだ先の話なので分かりませんが、アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
しゅな

独身時代にシンガポールへ旅行に行きました。
時差が1時間位で、ユニバーサル・サファリパーク・水族館・植物園など子供が楽しめるところはあると思います。
他の方も話されているように、飛行機乗る時間が長いので暇つぶし対策など必要かなお思いました。
私のときは、午前中出発で夕方〜夜に到着し、直行便でしたが8時間弱位あったと記憶しています。埼玉に住んでいて、朝5時半に家を出て電車や飛行機に乗り、ホテルに着いた頃には夜で夕食食べて1日が終わりました😅
小さいうちは大変かなと。

  • ゆず

    ゆず

    返信遅れました🙇‍♀️
    私も独身時代に海外旅行行ったことがあり、飛行機の乗る時間が長いだけで疲れるのすごく分かります!
    小さい子には退屈でしかないですよね💦昔と比べて映画とかみれるようになったからマシにはなったと思いますが行きと帰りに耐えれるかどうかですよね😣

    • 2月17日
ひろ

シンガポール自体はおススメです♪
ただ、飛行機の時間が長いのと日本ほど授乳室やオムツ替えベッドがない(あるにはあります)のは覚悟が必要です。
私なら長く寝てくれる0才のうちに行くかも。

下の子が3才の時にシンガポールに引越しましたが、機内で大人しく出来ず困りました😂

ただ、こちらの人はすごく子どもに優しいのでベビーカーでバスや電車に乗るの普通だし、よく譲ってくれます。どこのレストランでも子連れウェルカムな感じです♪

  • ゆず

    ゆず

    私の周りにシンガポール行った人はみんな良いって聞きます☺️!
    やっぱり飛行機の長時間が厄介ですよね💦
    向こうの人は子供に新設なんですね!すこし安心しました☺️

    • 2月17日