
コメント

はじめてのママリ🔰
いま何才何ヶ月ですか?🌱

ままり
私の姪っ子が2歳から通い始めすぐに言葉が爆発的に増えましたが、小学校上がる前までは通ってました!
通う必要があるかどうかは、相談して決めた方が良いと思います😊
言葉の発達以外にも必要だったりしますから🍀*゜
姪っ子は言葉の発達は爆発しましたが、対人関係がなかなか難しく通い続けていたみたいです。
結局、小学校上がる前の検査で診断名付かずそのまま卒業という形になりました!
はじめてのママリ🔰
いま何才何ヶ月ですか?🌱
ままり
私の姪っ子が2歳から通い始めすぐに言葉が爆発的に増えましたが、小学校上がる前までは通ってました!
通う必要があるかどうかは、相談して決めた方が良いと思います😊
言葉の発達以外にも必要だったりしますから🍀*゜
姪っ子は言葉の発達は爆発しましたが、対人関係がなかなか難しく通い続けていたみたいです。
結局、小学校上がる前の検査で診断名付かずそのまま卒業という形になりました!
「2歳」に関する質問
保育園について、まだ保育園入れてないのですが、2歳くらいに入れようと考えています。 保育園で最近タイミー雇ってる所があると聞いたり、TikTokなどで流れてくるのを見てすごく不安だし、1日バイトに命を見てもらう保育…
特性を症状と言われるのが嫌いです。 うちの子(2歳カ)は検診に引っかかり 療育と作業療法に通ってます。 診断名はつけてません。本当に困った時に 診断してもらおうと思ってます。 主に1番の問題は発語がない事です。 (…
旦那に内緒で保育園の一時保育を登録しました。 以下の状況で、みなさんなら旦那に一時保育を利用することを共有しますか?内緒にしますか? ○我が家 ・2歳の息子を自宅保育中。 ・息子は年少から入園予定。 ・旦那は平…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
2歳5ヶ月です
はじめてのママリ🔰
通わせることは可能だとおもいますよ〜!!わたしなら3歳まで続けて必要なさそうならそこでおわりにします😌