※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後に宅配弁当を考えている方からの相談です。栄養バランスや子供への配慮もあり、宅配弁当を検討中。二人分頼むか、取り分けるかも悩んでいます。会社選びも迷っているようです。

産後に宅食頼んでいたって人いますか?

一人目の時は旦那が作ってくれたり、スーパーの冷凍おかずを大量に買ってきてくれてたのでそれ食べてたのですが、作ってくれたのは栄養バランス考えてないものだったり、冷凍おかずは美味しくなかったりで・・

ワタミの宅配弁当やうちはコープ加入してるんですがそれの宅配など色々見ると一食大体400円前後なので、1ヶ月くらい頼んじゃおうかななんて考えてます。

もちろん上の子の年齢にもよるとは思いますが、二人分頼んだほうがいいかな?とか取り分けたらいいかな?とか。

何かアドバイスください😂
どの会社にするかもなかなか決められません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ヨシケイを1ヶ月頼んでいましたが、おいしくなかったのと、量が少なすぎてかなりお金がかかりました!
産後の市のヘルパーとか利用できないですか?
私は三人目のとき市のヘルパーさんに買い物、料理(つくりおきも)時間が余れば掃除もお願いしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨシケイよく聞きますが美味しくないんですね💦
    ヘルパーさんの利用考えてますが、他人を家に入れたり台所貸してご飯作ってもらったり抵抗があって、、
    あまり気にしないですか?ご飯も味付け微妙だったらどうしようとか、そんなことばかり考えてしまって自分の首絞めてます😭😭
    お風呂やトイレ掃除もお願いできますよね?頼めれば楽なんでしょうが、、

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もかなり抵抗合ったんですが、あちらもプロですので、頼んでよかったと思いました。試しに産前に1度頼んでもいいかもですね!
    味付けなどもこちらの言う通りにしてもらえますよ😌
    掃除はお願いできました!ただヘルパー会社によっても色々決まりはあるみたいです。
    基本お年寄りの家庭などに行ってる方だったりするので、赤ちゃんも可愛がってもらえますし、なによりご飯がどの方も美味しかったです。プロなだけあって、片付けもかなり丁寧でした💗

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしヘルパーさん利用するならアドバイスですが、気を使わないことです🤣作ってもらってる、掃除してもらってる、で気疲れしてしまうので、お金払ってるんだから!あっちは仕事!と割り切って頼むことが大事です😂
    私も性格上それが難しかったんですが、3人目でもうどうしようもなかったので割り切ったら、産後かなり楽でした💗

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと悩んでたのでとりあえず登録して一度お願いしてみることにします!今のうちにできる事しときます😂笑
    確かにプロですもんね、私の心配しすぎだったかもしれませんー!
    産後はとにかく楽したいのでヘルパーさんの利用検討します✨ありがとうございます😊

    • 2月16日
はるか

パクモグ2週間お試し一食298円くらいだったので、頼んでました! 簡単な調理は必要ですけど本当便利でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パクモグ調べました!ミールキットなんですね✨
    簡単な調理すらしたくないのですが、宅食だと味が微妙とか量少ないって口コミ多く見るので自分である程度調整できるのいいかもしれないです。
    教えていただきありがとうございます〜💖

    • 2月16日
deleted user

コープの夕食宅配とってました😊
1食780円の舞菜御膳ってやつです。上は幼稚園年少で夜はなんだかんだ上の子の食事用意するので、昼に食べること多かったです😂ルートの都合で12時ごろ届いてました。
冷蔵なのですぐ食べられて良かったですが、お金の問題じゃくて飽きるので週3が限界でした🤣食べたくなくなります😅

あとは産前に大きい冷凍庫レンタルして作り置きたくさんしておきました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舞菜御膳調べました!どれも美味しそうなんですが飽きるんですね・・?!最低でも1ヶ月は頼み続けたいと思ってるのでそれは大問題です😂
    冷凍庫レンタルって考えはありませんでした。ありがとうございます!!!!

    • 2月16日