
子供が夜中に咳をして軽く嘔吐し、夫が起きずにイライラ。吐いたものに対する考え方の違いで腹立たしい夜。
子供が夜中に咳をした時に軽く嘔吐しました。
私はとっさに手を出してここに吐いていいよと言って私の手の中に吐かせました。
夫は隣に寝ていて咳をしても嘔吐してもなかなか起きずに、私が子供に大丈夫?落ち着いた?と声かけしてるときに気づいてやっと目を開けました。
起きたならタオル取りに行ったり、ティッシュ取りに行ってよとイライラ...。
咳もうるさそうに、もぉ!みたいな感じにされて、
いや、あなたの子供でもあるのにそれでも親か?と思って。
私は全然子供の吐いたものは汚いとか感じないです。
ただ夫はもらいゲロするとか言います。
100歩譲ってそれは仕方ないとして、ならこっちは手の中に吐いてもらっとるんだから、タオルとかティッシュとか取りに行けよと思って。
一言言ってやりたいけど、そのまま寝落ちしてて全然起きてこないし、明日は仕事遅いみたいで
なんかほんと腹立たしい夜。
私が心がせまいんかな
- はじめてのママリ🔰
コメント

⑅◡̈*
心が狭いわけではないです‼️絶対に‼️ただ、男性ってほんと脳の作りが違うみたいで、目の前で何かが起こってても、具体的にしてほしいことを指示しないと動けないみたいです。察して!では、全然察せられないみたいなんです🥹ほんとイライラしますよね🥹
お子さん大丈夫でしょうか?🥹

pinoko
せまくないと思いますー
うちは下が胃腸炎で土曜日から吐いてますが、のんきに18日わかさぎ釣り行くとか言ってますから😂
今も出張でいなくて、上の子もうるさくて起きて来てカオスです🤣

ゴルゴンゾーラ
えー💦
ひどいですね💦
子どもが心配じゃないんですかね😭
私なら叩き起こします!

🐶
私ももらいゲロするタイプですが、やらなきゃならないので寝てようが何してようが起きて処理しますし、仮にこの状況を見たら当たり前に「大丈夫?ティッシュいる?」とかいいます。
でもそれができないのが男ですよねぇ....
私は自分がイライラする前に「〇〇して!今すぐ!お願い!」みたいな感じで伝えてます😮💨

はじめてのママリ🔰
読んでて共感ばっかりです👍
うちの夫も他人の咳を嫌がるタイプなので、ママリさんがイライラする気持ちが特によく分かります!

はじめてのママリ🔰
それってあるあるなんですかね?
私の旦那も同じです。
もらいゲロするとは言いませんが起きませんし気づいたとしてもタオル等とりにも行きません。
ちなみに私は足でツンツンして起こしてとりに行って、と言いますし文句も言います😂
言っても無駄なことはわかってますが腹立たしくて眠れないし一言言わないと気がすまないので😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと叩き起こして、早よ取りに行けって言いたかったです、言えばよかった笑笑
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
仕事は起きれるのに子供の泣き声やがさごそしてる音は聞こえない。
男性脳とか聞きますが、私は、母親がしてくれるという甘え、起きなければという気持ちがないだけだと思っています。
仕事してくれてるのはもちろんありがたいですがこっちもずっと子供見てるし家事も全てしてるわけなんだからせめて子育てぐらい親なんだからしろよと思いますね、、- 2月16日

ママリ
全然狭くないです😭
夜中の対応お疲れ様です……
何かで見ましたが、男性は何があっても優先順位1位は「自分」なんだそうです🥲
どんなに子供が可愛くて、家族を大事にしても、なにか起こった時に一番大切なのは「自分」。そこが揺るがないんだそうです…
女性は大抵の方が優先順位1位=子供になるそうで。。主様が、吐いたものを手で受け止めてもそんなことよりお子様の心配をするように、「自分より子供」になるんですよね。
なのに今回の旦那さんの場合、
咳して吐いちゃったお子さんや、その対応をしているお母さんよりも、「仕事なのに咳で起こされた自分可哀想」になってしまったんでしょうね🥲
酷いもんです…😭
-
はじめてのママリ🔰
当てはまりすぎて、なるほどって思いました🙌
ほんとに、自分優先すぎて💦
でもその脳の仕組みで考えたら少し楽になります。- 2月15日

ruby
狭くないです😣😣😣
仕事が忙しいとか関係なく、親として心配することだと思う!!💦
腹立たしさと、すごい切ない💦悲しい💦
それが母と父の違いとか、そんなの絶対言わせない‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、あなたの子供でもあるのに?って子供が可哀想になりますよね🤦♀️
- 2月16日

ドキンちゃん
全く狭くないです!
実際にはしないだろうけど私なら手で受けたゲロを寝てる顔にあ、タオル取りに行こうかと思ったらこぼれちゃった❤って流してやりたいなと思いました笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれくらい腹立ちますよね😅
- 2月16日

こまち
全然狭くないですよ!
そりゃイライラします😠
でも他の方も仰っていましたが、男性は基本指示待ちなので今回だったら「両手塞がってるからティッシュ持ってきて」と明確にして欲しいことを伝えないと行動を起こしてくれないんだと思います。
特に寝ぼけているなら尚更。
いちいち指示しなくても動いてよ!!自分で考えて行動してよ!!って思いますが、男はそういうもの、と割り切って指示して動いてもらう方がイライラは少なくなりますよ😅
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとどうしてそんな態度とれる?!って感じで、正直冷めます😅
子供は咳が辛いみたいで、でもだいぶ良くなってきています☺️ありがとうございます!