
2/14に離乳食で卵黄を初めて食べさせたら、赤いプツプツが出てきた。次回の卵黄を食べさせる前に、小児科か皮膚科で相談したい。どちらが適切でしょうか?
2/14に離乳食で卵黄開始したのですが
直後はなんともなかったのですが
午後から頬が赤くなっているのが気になりました。
うっすら赤いプツプツがありますが、口の周りはなんともなってないです。
体にも元々少し湿疹があったのですが赤いプツプツが増えたような気がします。
今日お風呂に入る前に裸にするとお腹を掻いていました。
背中も全体的にうっすらプツプツが出てました。
頬の赤みも寒さや乾燥からかな?と思い、
体のプツプツも湿疹かアレルギーが判断できず、
機嫌も悪くなかったので様子見てました。
明後日2/17に卵黄2回目予定しているのですが
病院で診てもらって2回目していいか相談しようと思うのですが、小児科と皮膚科どちらがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちの子が卵黄の消化管アレルギーあります!
アレルギーの可能性も捨てきれないのであれば小児科が良いような気がします!
コメント