※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子が男の子キャラクターが好きで、アイドルやパウパト、ポケモンなどの男の子に興味があり、女の子向けのキャラクターには興味がない様子です。同じようなお子さんを持つ方いますか?

年長の女の子ですが、昔から男の子キャラクターが好きです😅

例えば、
アイドルは、嵐やBTS、なにわ男子などのグループばかり見る、
パウパトだと、スカイではなく、ケント、チェイス、
ポケモンだと、サトシや、ゴウ(人間だと)
一般的な男女が描かれているイラストを見て、どの子が好き?と聞くと男の子を指す、
などです〜

いわゆる、女の子が通りそうな、プリキュア、サンリオ、プリンセス系などは見向きもしません…

同じようなお子さんをお持ちの方いますか?

コメント

あすぽん

長女、もう10歳ですが...
小さい頃から女の子系のものより男の系の玩具やキャラが好きです😂
幼稚園の頃、プリンセスより仮面ライダー😂
ポケモンは今でも大好きで、ベイブレイド?とかで近所の子とよく遊んでいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね〜!
    お人形遊びなんてしませんよね💦
    うちはお洋服も、ボーイッシュなので、パンツスタイルばかり着てます😑
    もう少し、女の子寄りになってくれるといいななんて思いますが…
    本人の好きを否定できないし、こちらの思いを押し付けることもできず。
    ちょっとモヤモヤしてましたが、同じようなお子さんがいて良かったです!
    元気ならいいですよね!☺️

    • 2月15日
  • あすぽん

    あすぽん

    しないです😂😂😂
    私も男の子っぽいとこが昔からあってスカートもはかないしフリルも苦手、遊ぶのも男子ばかり(サッカーやらドッジボール笑)そこは長女に引き継がれてしまいました😂

    ちなみに、4番目の長男2歳児は...めっちゃ女の子っぽいの大好きでメイクもネイルも大好き💕お人形遊びもします🤣
    髪を結ばれるのも好きです笑

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私自身が、男の子になりたい女の子でした😂
服も誕生日ケーキもウルトラマン😂挙げ句の果てに、「6歳になったらちんちん生えてくるんだ!!」とかいってたみたいで恥ずかしい😂
結局小学校でも男のことばっかあそんでいたし、女の子たちみたいにシール交換とかも一切してなかったですが、中学に上がってからは普通に女子してました🥹ズボンしか履きたくないから私立に行く!とまで言ってママに怒られたりしてましたが、いっちょまえにスカート短くしたりして、すっかり女子になりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    うちも年少、年中さんのときは、たまに男の子になりたかったって言ったりしていたので、似てますね☺️
    ただ遊びや嗜好が男の子に好まれるものが好きなだけだったって感じですかね
    ウチの娘もどちらかというと男の子の方が気が合うみたいで。
    そういったお友達がいることが嬉しい事ですよね
    成長するにつれ、変わっていきそうな気がします☺️
    ご自身のことを教えていただき、ありがとうございました😊

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私自身の話ですが
中学生くらいから
女の子と居るようになりました!
小学校のときは
ゲームしてるか外で
男の子たちと野球とか
サッカーしてました💦

ランドセルも黒がいい、
中学校も学ランがいいと
父と最後まで揉めてました🤣