![みみママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普通分娩で息子が大きくて産道通らず、緊急帝王切開で出産。血腫や黄疸でNICU入院。頭の血腫が再発するか不安。他の経験者いますか?息子のことで申し訳ない気持ち。1ヶ月検診で相談します。
普通分娩でしたが、息子の頭が大きくて産道を通らなく
吸引しましたがそれでも産まれなくて急遽緊急帝王切開で出産しました。
切開前の吸引で頭に血が溜まったのと黄疸でNICUに2週間程入院しました。入院中にブヨブヨが無くなったんですが、1ヶ月になったまた頭がブヨブヨしだして、横向いたりするとそれが移動します。今の所ミルクも飲めるし、泣いてクズったりもないです。
17日に1ヶ月検診があるのでその時に診てもらいます。
それまで不安でたまりません。
同じような方などいらっしゃいますか??
血腫は再発するものなのでしょうか??
教えて頂けると助かります😭
私がもっと普通分娩で頑張っていればって息子はこんな思いをさせる事はなかったのにと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- みみママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
触ったりしてないですか?
もっと普通分娩で頑張っていたら、
赤ちゃん死んでたかもしれませんよ。
エコーで頭が大きいとわかっていたなら、
出産前にレントゲン撮ってくれたら
よかったですね…💦
うちはブヨブヨとかは気になりませんでしたが
3人とも頭は大きかったです。
![ママリん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🐣
同じく産道で詰まって頭血腫になり黄疸治療もしました。
頭はしばらくブヨブヨでしたが赤ちゃんは頭が柔らかいので皆さん押さないだけでブヨブヨだと思います。
結果的に子供の頭血腫は石灰化して伸びたままかたまり、そのせいで向き癖がついて結局ヘルメット治療までしましたがまだ吸収しきれておらず、時間はかかりますが徐々に目立たない頭になっています。
基本的にどこの医者も頭の事はいつか治るからっていう感じでなーなーにされます。
血腫が再発することはありませんが大抵数が月で目立たないくらい吸収されていきます。
うちの子のように稀に経ってもコブがある子もいます。
何回も何回も問題がないコブなのか検査してますので気になるようでしたら17日の検診の時に詳しく検査して欲しい趣旨を相談されるといいと思います。
ヘルメット治療後も
頭を怪我した際に病院にかかる機会があり、CTとレントゲンを撮りましたがうちの子の場合は頭血腫でした。腫瘍も疑われましたが大学病院の小児脳神経外科では腫瘍否定されたので親の安心材料としても相談していいと思います、その方がみみママリ🔰さんも安心出来るかなと思います☺️
-
みみママリ🔰
17日にしっかり検査してもらう様に伝えてきます!!
ありがとうございます😭- 2月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
とても不安ですよね😢
産後間もない不安定な気持ちの時に、ダイレクトな言葉をかけられたりしても、自分を責めずに、過去の事を悔やまないでくださいね!😣
私は吸引5回され、途中で長男の心拍低下、吸引機も壊れたり、、NICUや黄疸もでました、、。
頭も伸びてぶよぶよでしたし不安でしたが
今はとっても元気で気になりません😊
1ヶ月検診の時にしっかり診てもらうこと、不安なこと伝えてくださいね🥺
お母さんのメンタルが今後の育児を本当に左右します。。
気になると色々ネットで調べてしまいますが、大抵不安を煽るような記事も多いです。
育児は一喜一憂するものですが
息子さんに申し訳ない気持ちはいらないと思います!
普通分娩が必ずしも正解ではないです🥺
お母さんも息子さんも頑張ったからですよ🥺!
赤ちゃんの頃は頭が柔らかく骨も移動するので、普通分娩でも
おでこの上らへんがドクドクとへこんで動いたりしますし
ぶよぶよと言うかふわふわ?全体的に柔らかいですよー!
他の赤ちゃんと触り比べていないから、わからないだけで実は同じような感じかもしれませんよ😊
-
みみママリ🔰
ありがとうございます😭
私の息子も心拍低下しました。
調べれば調べるほど悪い事にしか目がいかなくて。。
不安が増えるばかりです🥲
そうなんですよ。周りにも同じくらいの子がいないので分からなくて😭
そう言ってもらえて気持ちも少し楽になりました!
ありがとうございます😭- 2月15日
みみママリ🔰
頭を支える時に当たってしまいます😣
そうですよね。
吸引はいいから早く切ってと言えば良かったと後悔してます。
げーまー
うちも次男は血腫ができて
そのせい?で黄疸もひどくありましたが…
まだ未熟な先生だったかもしれませんね…
後悔するお産だと後に残ってしまうので
何かあれば、すぐ聞いたほうがいいと思います!
みみママリ🔰
聞きたい事をメモして17日にしっかり聞いて、検査を隅々までしてもらいます!!
ありがとうございます🙇🏻♀️