※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まはまは
子育て・グッズ

ママ友とのトラブルで、挨拶を返されず悲しい気持ち。子供にも影響あり不安。トラブルは役員Tシャツの値段で起こり、関わりたくない気持ち。

ママ友のトラブルについて、
批判の声は今弱っているのでやめてほしいです。。(T . T)

以前まで仲良くしていたママさんとトラブルになりました。朝送って行く時間がいつもかぶるので。。正直以前のように戻れなくても、笑顔で挨拶ができるぐらいの仲に戻りたいと思い。毎朝真顔で挨拶返させるので。。。
昨日バレンタインだったので、、、おはようございます!バレンタインなのでチョコどーぞ!と声を勇気を出して話しかけてみました。
そしたら、いらない。いりません。と言われ、どうしてそんなに避けるのか?聞いたら、、お付き合いは最小限の対応にしたいです。と言われました。しかも真顔で。。。

もぅ修復不可なんだ。って実感させられ。。。悲しい気持ちになりつつ、、保育園の人数が少ないので、もしかしたら我が子にも何かハンパにされる事が出てくるのでは?って不安になりました。
毎日、子供に誰と遊んだ?何かあった?と今まで以上に今日聞いてしまいました。

トラブルの元は、役員の実費で作る役員Tシャツ。。。値段の部分で1番初めに意見が合わなくなり、結果的に私は補佐だったので、グループLINEも抜け、トラブル相手には個人的にLINEで、もう少し役員の意見を聞いてあげてほしい。何の為のグループLINEなの?など強く注意をしてしまいました。年齢は私の方が下です。言われた事が気に入らなかったのかなぁ?って思いましたが、、意見が言えなかった役員からは言いづらい事を代わりに言ってくれてありがとう。と個人的にLINEが来ました。


こんな事でここまで引きづられるのは正直厄介だなぁって思いながらも。。。これから小中と同じなので先も思いやられる。。
最後の行事なのに、。。その人が会長だから何かにしろ関わらないと行けないから嫌だなぁって思う気持ちが今は強い。。こっちも割り切って出来る限り関わらないようにしていこうと思ってます!

日が経てばきっと、存在自体気にしなくなるのかなぁって思うが、、子供に今日誰と遊んだ?って聞いたら、結局トラブル相手の子供ちゃんに遊ぼって言ったら、遊ばない!って言われた。。っと聞いて、嫌な気持ちになったので投稿しました。

コメント

deleted user

しょーもないお母さんですね💦
相手にせず距離開けた方がいいですよ!子供にもあの子と遊んだらダメって言ってるのかな?と思いました。

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。距離あけます、、どうなんだろ、。遊んだらダメとは言ってるのかわからないが。。言ってなくても、◯◯くんのママが。。って悪口言っていたら子供も聞いてますよね。。私は家族に言う時も子供がいない時にしてたり気にしてるが。、。。
    なんかここまで幼稚な感じのことされるとは思ってなかったので嫌になってます。

    • 2月15日
はーまま

そんなの、ママ友にしなくて良いですよ!

でも、最低限の挨拶だけしておけば、無視されようが挨拶はマナー礼儀なので返してこなかったり、無視してたら、心の中でかわいそうな人間って笑ってあげましょー!

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。ママ友にしなくていいですよね。。

    そうします。挨拶はしてるんですがいつも真顔で、あからさまな敬語で、しかも嫌々言ってる感の言い方、。
    今日職場の人に話してる時も。なんか泣けてきちゃって。、。、相当ダメージ来てるんだなぁって思って。。。
    この際ケイタイ電話も変えたいぐらい思ってます!

    • 2月15日
  • はーまま

    はーまま


    そういう人は、友達いなくなりますから大丈夫ですよ!!

    LINEも無視。
    同じ事仕返します!笑
    挨拶もこっちも真顔でいきましょー!

    • 2月15日
  • まはまは

    まはまは

    他の人には笑顔で人の良い感じの人なんですよ。。

    真顔で行けるかなぁ!!笑
    子供といる時は笑っている時が多いから!急な真顔作れず!笑

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

小学校も同じなんですか??
なんか挨拶もしたくないくらいです。。

もめたくないのでママ友にははっきりいわないようにしてます😓より一層気をつけようと思いました😓

  • まはまは

    まはまは

    そうなんですよね。。
    小学校も一緒になっちゃう感じです。。

    私もママ友と喧嘩したくないと言うか。。今までなくて。。今回は値段があまりにも勝手すぎる感じで。。他の役員の人も当たり障りなく伝えているのに全く聞く耳なくて、、私がズバズバ言ってしまったんですよ。。。(T . T)

    • 2月15日
ぽせ

多分、注意の前にグループLINE抜けたのが悪かったのかなと思います。
あとは注意自体がどういう言い方だったのか分からないのでなんともですが💦
賛同してくれた人がいるからと言って100%正しいことだったのかは分かりません。だってその賛同した役員さんは結局波風立てないようまはまはさんとトラブル相手どちらにも上手く対応してるだけだからです😅

ですが、子どもまで巻き込むのは絶対にトラブル相手が間違ってますよね。
でも多分、保育園くらいの年齢の子がママに言われたからってずっと避けるのは多分無理です。
まはまはさんのお子さんが、他の子と楽しそうに遊んでたらきっとトラブル相手の子も混ざりたくなるときがあるはず。
なので、お子さんには「今日は気分じゃなかったのかもね。他の子といっぱい遊んで、もしトラブル相手の子が遊ぼって言ったら一緒に遊んだらいいよ」って話しておいたらいいかと😊
まはまはさん自身も、挨拶だけはしっかり続けた方がいいと思います!
相手が雑な返事しかしなかったとしても、周りはちゃんと見てます。

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます!
    注意をして、、話す姿勢でこちらもキツイ言い方しないように言葉並べて伝えたんですが。。まず値段の反り合わせをしたい。他のサイトと比較したらしたい。とお伝えしたんですが。。。結果的には私の意見はスルーで。。笑
    意見が言えなかった役員の人達も、同じ感じで遠回しに伝えてはくれたんですが。。結果的には、デザインを考えてくれた役員の努力も考えて欲しい。と言われてしまいました。。
    値段のそり合わせのためにサイトなどを見つけるお手伝いなど、そう言うことは協力する。とも、伝えたんですが。。。

    なかなか、価値観皆さん一緒ではないので、、難しいなぁって思いました。

    一応心配なので、子供に誰と遊んだ??って前々から聞いてはいたのでその延長線で聞いてる感じです!!時たま、遊べなかった。遊ばない。って言われたとか色々言葉はありましたが、、よくよく聞くと、遊んでいるみたいです!笑笑

    • 2月18日
  • ぽせ

    ぽせ

    そり合わせじゃなくて擦り合わせですね😂
    お子さん同士が仲良くできているなら良かったです!
    親同士がギスギスしてると子どもも感じ取るので挨拶はしといてあとは最低限でいいと思います。

    • 2月19日
  • まはまは

    まはまは

    打ち間違え失礼しました!!笑
    擦り合わせ大事だと私思って、提案したりしたんですが。。聞いてももらえず💦

    子供達は特に今の所問題はなさそうだから🎶様子見で良さそうかなぁって‼️
    当たり障りないように挨拶程度で、、またご縁があれば仲良くなるだろーし。今の距離感が私も良いのかもしれない‼️笑笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

保育園、小学校のこういった取りまとめ関係は、基本的には費用と手間を極力かけない方向で話を進めたほうが無難なんですけどね。。

特にお金はね。。
最初に予算決めたほうが良かったかもしれないですね。。

ただグループは抜けずに、話をすすめることがで来たほうが良かったかもしれませんね。

揉めたら、結論出すのに一度冷却期間をおいたり、アンケート機能をうまく取り入れたほうが良いですよ。

お友達とは。。
時間が解決してくれるとは思います。

サラッと挨拶だけは心がければ大丈夫ですよ。

  • まはまは

    まはまは

    極力費用はかけないと私も思っていたので。。金額聞いた時に。。はぁ??って思いました、。

    予算も3千円くらいかね?って話は出てたんですが。。
    なんか違くない?って感じの予算内の収め方で。。

    グループ抜けずに進めたかったんですが。。私の意見はスルーが何回も続いて、、金額の事言ってるのに、サイズはどうしますか?何色にしますか?って。。。
    冷却期間も結局早く買わないと入学式に間に合わないからと言われて、、、
    サラッと挨拶する程度にするか、今はお互い会いたくないからか、朝の時間ずらしてる感じです

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

理不尽ですね。
関わらなくてよいと思います。その方の言う通り、必要最低限、挨拶できれば良いと思います。

私も一年半前にご近所さんとトラブルになり、微妙な雰囲気になりました。子どもからその方のこどもを聞くだけでも、街で似た人を見かけるだけでも、モヤモヤ嫌な気持ちになりました。また、近所なので、よく偶然会うのもホントにストレスで。
でも、一年半たち、どうでも良くなりました。前は悪い噂とか流されたりしたら嫌だなとか思いましたが、私悪いことしてないし、お好きにどうぞ!て気持ちになりました。

だんだん風化すると思います!!

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    ご近所トラブルも嫌ですね。、会うのもスレトレスか。、私は結構気にせずに入るんですが、相手は気にしてるんだろーなぁって感じです。

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

こちらが機嫌とるから、あちらはそんな態度できるんですよ。
お相手には味方がいるんでしょう、きっと。それで、そんな残念な態度を…
悲しむ必要はないですよ、そんな残念な人のほうから、最低限のお付き合いでいいって言ってもらえたんですもん!!
グループLINE抜けたのに、何のためのグループLINEなの?って言ったのは間違えだったかな…とは思います!!
機嫌とるより、謝るとこ謝って、あとは最低限のお付き合いでいいのでは??と、思います!
プライド高いように見えて、もしかしたら、めっちゃ傷ついてるかもですよ!
案外、小心者だったり、繊細だったりしますからね、そぉゆう人って。

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    味方がいるのか、、わからないんですが。。何となくお互い会いたくないからか、最低限のお付き合いで行こうとしてる感じです。

    グループLINEで、いろいろ提案などもあげてるのに結局スルーされてしまい。。サイズは?色は?と結構金額の部分他のサイトでの事も反応してもらえなくて。。。

    後で副会長に会ったので聞いたら、言い難いこと言ってくれてありがとう。あの後少しだけど金額も考え直してくれて少し安くはなったよ。と言って、会長もこんな終わり方でよかったのかなぁって考えてたよ。って言いたので、、案外傷ついて小心者だったのかなぁって思い、少し言い過ぎたのかもしれないと後悔もしてます。

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

もはや私からしたら役員Tシャツの時点で面倒くささMAXです…
そしてそのママ友さんは会長なのでデザインを考えてくれた人と値段とで天秤にかけて、値段よりデザインをとったのだと思います。
ただ、金額がいくらか分からないのでなんともですが
役員さんの実費なので全員の賛成は得るべきですよね。。。

そして個人ラインで強く注意したのは良くなかったと思います。
グループラインを抜けても役員の仕事に問題はないのですか??
意見が合わないと思った時点で私ならもう諦めて穏便に済ませますね。。

チョコ渡したのほんとに勇気があってすごいです😅

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。わかります。。。Tシャツ自体必要?って思っていました。笑笑

    金額は。。6人しか役員いなかったので、6枚だと1枚6千円。、10枚買うと安くなるので4人は2枚買ってそうすると1枚3450円。と。。結局2枚買う人は7千円。。
    この金額に対して意見を言ってしまうのは私おかしいの?って自問自答してしまうぐらい、金額の部分話してるのにスルーされてしまったんですよ。。

    私の役職は役員補佐で毎年なら補佐は役員の仕事には参加しないんですが。。、会長が今回は6人でやりたいからっと声をかけてくれたんですよ。。なので、仕事には問題なく、

    実費だから、全員の賛同をしっかり聞いて欲しくて強く言ってしまったんですよ。。

    あとで副会長に聞いたら、金額少しは安くなったよとは言ってましたが、、結構2枚買わないといけないから1人2枚分で5千円ぐらい。。と言ってました。。
    言いづらい事言ってくれてありがとうございます。と直接お礼を言って来てくれました。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Tシャツ高いですねー
    2枚で七千円とか
    安くなっても五千円とか
    絶対2枚買いたくないです。笑
    お金持ちの地域ならあり得るかもですが私の幼稚園では絶対有り得ないです😨
    会長さん、何を考えてるんでしょう?
    小中も一緒となると忘れたくても頭に残りそうな出来事ですね😢
    距離置けますように……

    • 2月22日
  • まはまは

    まはまは

    高いですよね。。去年は1500円ぐらい、その前が1700円ぐらいとか前の役員の人たちに金額も聞いていたのに、この値段出して来て😅💦
    あくまでも役員は園児や保護者の方達が安全に行事に来たり、楽しんでもらえるようにする為に活動するものなんだから、Tシャツにそこまで金額をかける必要が私にはわからなく。。。。

    きっと役員の中でも文化祭的なノリで思い出になるようにってデザインを凝りだしたのかなぁって思って、見せてもらったんですが。。。これにこの値段?って感じで。。サイトを比較したら絶対安くできるのに。。。そこを渋られて。。

    • 2月22日
ake

大人気ない方ですね、面と向かって、要らないって笑
よっぽどムカついたんでしょうね。
デザイン考えてくれた人のこと考えてよって、それは予算が第一ですからその人に気を遣うのは違うと思いますね。
予算内で対応するのが当たり前だと思いますが😅
それにワンマンで金額決めるのはあり得ません、みんなの意見を聞くべきです。
まはまはさんがどういう言い方で言ったのかはわかりませんが、みんなが言えないことを言えたのは良いことだなと、個人的に思います。
圧力に負けてたらその会議?意味なくないですか?笑
うちの会社は下っ端でもじゃんじゃん上司に意見言ってますよ←
お子さんに何もないことを願います。

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    よっぽどムカつかれたのかなぁ。、、笑笑
    実費の時点でまずは予算も最小限に抑えて考える事が第一だと私は思ってたんですが。。何故か合わなくて。。

    私が空気読めなくてズバズバと言ってしまったんですが、、他の人達も遠回しに高いよ。って言ってるのが私わかったので。。もう少し言葉を汲み取ってあげて欲しかったなぁって思いました。。

    下っ端だから、年下だから、意見が言えないんじゃぁなくて、それぞれの意見に耳を傾けれる大人になりたいなぁって再実感させられた時でした。

    • 2月22日
うさぎ

私のママ友も同じ目にあいました。
そんな性格のわるい人はままともにならなくていいとおもいます。
挨拶だけしておけば良いかなと!!
子供にも遊ばないように言ってるのでしょうね、、、
どーしょもない親ですね!
私のママ友はシャットダウンしましたよ。
関わりたくないからって!ほかにもママ友入るからって!

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます!
    挨拶だけでいいですよね!
    他にもママさん達いるのでこだわるつもりもない(^^)と最近気持ち切り替えれつつあります!

    • 2月22日
  • うさぎ

    うさぎ

    いいと思います。
    そんな性格悪いママさんは関わらない方が◯!
    きっと他のママさんもその方のこと苦手な人いそうな気がします!

    • 2月22日
min

私も今年役員したんですが、無報酬で時間と手間とやる気の搾取が半端ない仕事だなと心底感じていました🙌🏻
何かお菓子とか飲み物位貰ってもいいんじゃないかって程かなり神経や時間も取られました💦
それでも出来たのは子供のため、マイナスではないからです。

きっと会長さんの仕事はとても多くて気苦労も半端ないから、ある程度意見が通るのは仕方ないと思って私も色々飲み込みました。
でも6000円は高すぎてビックリしました!!
もしTシャツに自腹でそれだけ払えと言われたら私はきっと役員辞めます。。🙏🏻
なので何でみんなでナシだって言わないのー?って思っちゃいました🫢

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます!無報酬で時間も手間も取られますよね。。でも子供達の為にって思えば、耐えられるかなぁって思って補佐でも協力させてほしいとつたえたのち。。

    会長さんの仕事も大変なのは承知だったから快く引き受けたのに、。
    高すぎてちょっと。。って
    ナシって言いたいけど。。角が立つからヤンマリ遠回しに伝えてる感じでしたが。。。

    • 2月23日
  • min

    min

    そもそもTシャツが必要なのかどうか。。
    要るなら例年通りの金額で検討すべきですよね。
    来年以降また物議を醸すだろうし、そういうトラブルは語り草となりますので色々私も聞きました💦
    価値観は人それぞれですがあまりに突拍子無いのにまかり通るのは解せませんね!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

伝え方の問題もあるかもしれません🤔
グループラインを抜けたのは
まはまはさんで
グループラインは会長さん含め他の役員全員いるグループってことでしょうか?

補佐さんがそのグループラインでフォローしなくて
急に抜けるのはやっぱり角が立ちます。
グループを抜ける前に
個人ラインで伝えるか
もしくはそのグループで伝えてみてからでもよかったんじゃないかなと思いました。
対応が少し極端な気がします。
グループラインを抜ける=拒絶みたいななイメージがあります。

抜ける前に何かしらフォローされていたらすみません💦

そして決めたら周りが見えなくなる人もいます。
責任感が強い人だと余計に💦
会長さんは要はリーダー的な立場でもあるので
皆の手前グループライン抜ける抗議は痛かったのかなと。

でも会長さん頑なでしたね。
少しほとぼりが冷めるのを待ち自分がもう少し歩み寄れたことは詫びます。
それで何も変わらなければ
もう気にしないです!✨

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    グループLINE抜ける前にも
    個人的に会長にも伝えたりしたり、グループLINEでも伝えてはいました。
    伝える時に、補佐でも一部お願いされていた役割があったので。、
    金額の部分を見直して欲しい、もし難しいようなら毎年のように補佐はグループLINEも不参加で大丈夫です。と伝えたら、会長が、、まはまはさんにお願いしていたのは、誰か引き受けてくれますか?っと。、、金額の見直しはする意思がないと言う感じで、、メッセあげたら、1分もしないうちに私がやります。と役員の方が言われ、、それを確認してから抜けさせてもらいました。

    その。私がやります。と言った役員と会長がTシャツの事をやっており。。裏で話を合わせてから会長グループLINEでコメントあげたみたいです。

    速攻の速さで、決まって、そんな事されたらこちらも正直嫌になり、LINEグループ抜けました。

    • 2月24日
mamachan❤︎

めっちゃめんどくさいですね💦
そのトラブル相手何様なのって感じですね😭

ママ友の付き合いは感情的になったが負けですね😅
お互い感情的になり過ぎかと💦
子どもの付き合いにママの感情は要らないと思うので子どもが過ごしやすいように
ここはもう一度丁寧に謝るしかないのかなあ?と思いました!!
お金もったいないけど菓子折り持って…
負けるが勝ちと思います!!
会長してくださってて大変なのに本当にごめんなさいと…

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    お互い感情的になり過ぎたのは確かですね。。子供に聞くと普通に遊んでるみたいなので!もう少し様子を見てから行動しようかなぁって思ってます(^^)

    今の状態だと、菓子折り持って丁寧に謝ったとしても、断られるだけな感じみたいなので

    • 2月25日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    子ども遊んでるなら触れないのが良さそうですね🥺
    普通謝られたら表面だけでも許すと思いますけどね💦
    繊細な方なのかもですね😮‍💨
    まはまはさんも気やまないようにしてください😭❤️

    • 2月25日
  • まはまは

    まはまは

    触れない方が良さそうで。、。一応何もない限りはそっとしといたほうが良さそうなのかなぁって💦💦
    怒っていると言うより、以前が普通のママ関係より親しい感じな感じだったから、今回の事で距離をお互い取ってこれ以上険悪にならないようにしてる感じでした。。
    繊細な方で、いろいろ考えた結果なのかなぁって少し思う反面、まだ日が浅いので気持ちが落ち着いてないのもありそうで。。。
    他のママさんと話していても、悪口を言われてるとかなく、逆に役員の方と話すと、会長あんな感じの終わり方でよかったのかなぁって悩んでいたみたいだよ、とは聞きました。
    私も言い過ぎた部分もあり、お互い頑固な所もあり、今は挨拶程度がイイ距離感なのかなぁって思う事にしてます!
    またご縁があれば、少しずつ緩和になると思う。。気がして

    • 2月25日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    元々親しかったんですね😭
    時間が解決してくれそうって思います☺️✨
    落ち込み過ぎないでくださいね🥲❤️

    • 2月25日
deleted user

プライベートでも6000円のTシャツなんて買わないです❗️😂
オーダーする店と癒着してるの?ってくらい怪しい値段ですね…(失礼🙇‍♂️)
お金持ちの地域なのでしょうか…もっと安い店たくさんあるだろうに、意見汲み上げずにそのまま進めるとはひどいなと思いました…。

きっと時間が過ぎれば風化すると思いますし、小学校へ上がれば他にたくさんの人がいるので、そんなに気にしなくていいと思います😇

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます!
    私も初め聞いた時に、はい??ってなった値段でした。。。
    お金持ちな地域ではないはずなんですが。。笑笑
    私も自分の服に6千円、、すんなりと買えない金額なのに、。なぜ買う方面で話が進んでるの??って疑問に思うばかりで🤣
    金額を見合わせる為に一緒にサイト探します!とも言ってるのに、聞く耳持たず😅

    時間が経てばほとぼりが冷めると思うので、、そしたら当たり障りなく関わるつもりです!笑

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

6千円のTシャツ😂笑
幼稚園の役員ごときでその値段払いたくないですね😂

私も幼稚園役員2回やりましたが上に立つ人でその年の役員の雰囲気全然変わるので残念な会長にあたりましたね💦😭

その会長さんが仮に誰かに悪口?言ったとしても6千円のTシャツ高いから値段下げろって言われたって言ったら誰もがそりゃそうだって心の中で思うはずなので問題ないと思います😂
他の役員の方にこんな終わり方でいいのかなって言ってるって見ましたがその割にまはまはさんへの態度悪過ぎるので周りに反感買わないように悲劇のヒロインぶってるだけじゃないでしょうか?💦

触らぬ神に祟りなしです⚠️
もうほっときましょ💦

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます!
    雰囲気変わりますよね。私は補佐だったので今回このような形で、活動不参加で話をして通りましたが。。。他の役員の方は、今回こんな感じになったから当たり障りなく賛同しとけばイイよね。。って考えになりそうで💦
    誰の為に活動するための、役員なのかをしっかり考えて欲しいなぁって、、、自分達の思い出作りかのような活動の仕方をただしてるので。。。

    悲劇のヒロイン。。。きっと仲良い方には、値段高くて、自分達もそれなりに考えて伝えていたけど。。強く言われて。。って言ってそうな気もしますが。、。

    私も強く言い過ぎたかなぁって思ってはいるので、当たり障りないような関わり方を今後していくつもりです!笑

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの園でも毎回保護者会活動ではトラブルがあります。

まず、ほぼ初めまして〜のよく知らない人同士で何かを決めさせる…
これにリスクがあると思います。

トラブルありすぎて…
園がほぼ決めてくれて(お店はここから。とか)3択から1つを選ぶ。とアンケート制に変わりました💦
その結果にそって活動するのでだいぶ楽にはなりましたよ😭

あとママ同士の仕事で学んだのが
・仕事のクオリティは高くする必要がない(普通の仕事と違う)
・相手の意見はできるだけ否定しない
・反対意見には無反応や沈黙することで、相手を不安にさせ😂
相手が自分から間違いに気づけるようにする
・気づいてもらえず自分の意見や考えと違って進むことになっても(高く付くことになっても)そのままGO!する
その後、ジブンの予想通りのミスが起きてもその都度対処するしかない。など

役員仕事はこだわってはいけないようです。
間違っていても波風立てず進む。そういう昔ながらの風習、縮図がつまってるので現代の人達には合わなくなってきてるのかなとも思います。

あと、長もヒラも経験しましたが「自分の意見が絶対に正しい」
事はなかったです…😅
進行において例年こうだから〜と進めると、こんな意見もあるよ!やらなくていいんじゃない?とか言うだけ言って意見した本人はやらない。とかもあり大混乱でした💦

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    今回役員もどちらかというと少人数の保育園で、なんだかんだで初めまして。と言う同士が少ない感じでした。

    やる事も毎年恒例的な部分が多く、前年度の役員からの引き継ぎもありました。
    その中で、Tシャツも毎年恒例で役員達で実費で作っている事を知り、4年前までの役員の方などから聞くと、2千円未満で作成してる感じでした。

    相手の意見を否定したつもりは初めはなく、私も一緒にサイト探すから金額見直しませんか?と提案もしたんですが、結局スルーされてしまい、。。
    この先も私がいる事で、話が合わないような気がしたので抜けた感じです。
    どこかでぶつかるだろうなぁって思ってたけど。、はじめっからぶつかったから逆によかったかなぁって思うようにしてます‼️

    貴重なお言葉わありがとうございました!

    • 2月26日
ろこん

ママ友なんて他人なんで気にしなければ良いと思いつつ嫌な気分になりますよね、、
主観ですがLINEで注意って言うのが癇に障ったのかなぁ、、と思いました。
大人だし他人なんで言いづらい事は尚更面と向かって言った方が良いかと、、
LINEって文章残りますし❕

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    他人でももんね、子供に害がなければ気にしないのが1番ですよね‼️

    LINEで注意というか、Tシャツの金額の部分高いって面向かって伝えて、サイトも探すの協力する。と伝え、その時はじゃぁ金額がどうにもならなかったら探してね!って言われたので構えていたのに。。結果はグループLINEで言われ、勝手に進められて、早くしないと入園式に間に合わなくなるのでと急かさました。。

    言った、言わない、の水掛け論になりそうな方だったのであえて、文章に残るような感じで伝えたんですが。。。逆効果になってしまいました。。

    • 2月27日
ニャン太郎

批判でもないし、相手が大人気ないのもわかるのですが…

LINEグループ抜けられて、LINEで厳しく言われて、
バレンタイン配ったから貰って!と言われて…
今は挨拶されても真顔だから嫌だと思われて…

全てまはまはさんのペースに合わせて!と言っている様な感じで、疲れるかな?と感じました💦

関わらないで、欲しい時もあるし、必要最低限にしたいと言っても
合わせて欲しい!と言われている様なものなので
相手は疲れてしまうんじゃないですかね😥

同じ様なトラブルがママ友間であり
(私は話を聞いただけで関わってはいないのですが)
aさんから聞いた話とbさんから聞いた話が
違っていて(価値観の違いです)
どちらが悪いとかでもなくても、合わなくて揉めることもありますよね💦

前の関係に戻りたいなら、私なら本気で謝罪します💦
あの時なのですが…と言いすぎた事とグループ抜けた突発的な行動はすみません。
くらいは言いますかね😥

それ無しで水に流して仲良くろう!が出来ない相手っぽいので
本気の謝罪をして、それでも関係修復不可なら
諦めます😅

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    そーですよね。ペースに合わせて!って言ってるように感じますよね。。

    正直、今は前のような関係に戻れなくて良いかなぁって少し思ってきてます。
    私も失礼な事をしてきたけど、、、
    グループ抜ける前、LINEで厳しく言う前、に個人的に面倒向かって、ちゃんと金額の部分は高すぎるらサイト見直してほしい。私もいろんなサイトを探す手伝いはできる旨を伝え、役員みんなでやるなら相談してほしい。とも伝えた結果、、、なので。。

    もぅ謝罪してまで仲良くする必要はないのかなぁって思ってます。
    子供に今のところ何も害はないので、子供にまで何か影響もたらした時にはそれなりに考えようと思ってます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

ラインで強く言ってきた相手に、ニコニコは出来ないのであちらの気持ちもわかります😭真顔でも挨拶は返してくれるんですよね?💦
ならそれでいいと思います💦

私も会長してますが、めちゃくちゃ大変なのに、グループ抜けて個人的に言ってくるのは絶対いやです😭

でも元はと言えばお相手の方も予算内にできないならその時点でみんなに相談したりして欲しいですよね‥

こんなにゴタゴタしてまで
やらなくちゃいけない役員ってなんなんですかね(;_;)
保護者の負担がなくなればトラブルもなくなるのに😭
まはまはさん、お疲れ様でした💦

  • まはまは

    まはまは

    コメントありがとうございます。
    貴重なお言葉助かります。

    私もグループ抜けたり行動や個人的にLINE言動したのは相手に失礼だったなぁって思ってはいるんですが、。。


    予算内に出来ないなら私も協力してサイト探すよ。とか色々こちらも声かけていたのに、結構相談もしてくれず、金額の面で納得がいってないのに話を勧められて。。
    で、グループ抜ける前も、その前も個人的に伝えていたのに。。。
    ここまでゴダゴダになって。。

    補佐だから抜けることは出来たけど。。今も役員をやってる人とLINEして話を聞いてると、結局意見言っても無駄だから何も言わずにいるって。。。

    そこを聞くと今の会長のやり方悲しくなります。

    • 3月1日