※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

パート先での退職理由について相談したい。シフトや有給、雇用保険の問題、上司との関係が悩み。他のパートさんとの違いにも言及。早めに退職を考えている。

まだ3ヶ月のパートですが、退職をずっと悩んでいます。
以下の理由は退職理由になりますか?

シフトが少なくて収入が不安。(扶養内ギリギリという希望で了承されていた)
希望休みや、入れる時間帯で無い時間にシフトが入っている事が多々あり、毎回指摘するのが面倒になってきてそのまま入る事もある。
有休が無い。(入職前に確認していなかった私も悪い)
雇用保険に入れて貰えない。(入職時は加入条件に満たない時間数だったが、その後週20時間以上入れてくれるとの話になったので、保険の事を尋ねたら雇用保険だけ入る人は初めて。確認しますとの事で2週間経ちます。2週間経った頃に再度尋ねたらまだ確認中と言われました)→近々時間がある時にハローワークに尋ねようと思っています。

ツテで入れて貰ったので、辞め辛く引っ越しなどもっと決定的な理由があれば辞めやすいのですが😭
上司は適当で他のパートさん方の方がしっかりしていて、相談しても私が言ってあげる‼︎て事になりそう(若干話した時そうなりかけた)ですが、言っても同じとよく聞きますし、ダラダラ居るより早めに退散した方がいいような気がします💦人手が足りないようですが、暇な時間もあり手持ち無沙汰なのも疲れます💦

コメント

もるん

有休はすぐ発生する所と、半年勤めてから付与される所があるのでなんとも言えないのですが、雇用保険に入れてもらえないというのは労働基準法的にアウトです🙅‍♀️
私も同じ状況になって、ハローワークではなく労働基準監督署に行ったらすぐ対応してくれました💦
シフトは雇用契約書に週何時間や何日などの記載はありませんか?
その記載より少ないシフトであれば雇用主は休業の保証(通常の7割)を払う義務があります。
とりあえず労働基準監督署に行って相談した方が良いと思います🥺

  • なな

    なな

    有休は上場企業じゃ無いから〜と付かないとはっきり言われました💦
    雇用契約書に時間の記載はありません💦

    • 2月15日
  • もるん

    もるん

    上場企業とか関係ないですよ😭
    法律で決まってるので、必ずとれます...3ヶ月だとまだついてないのかもですが💦
    時間の記載のない雇用契約書は違法です、ありえません💦
    その契約書持って労働基準監督署行った方が早いです😭
    労働基準監督署でこういう待遇を受けていて困っているから辞めたいと伝えること可能ですよ!
    間に入ってもらえますし✨

    • 2月15日
  • なな

    なな

    ほんと、上場企業?何言ってんだろーとは思いました😅
    ツテで入ったのでなるべく揉めずに辞めたくて💦
    今までは施設等で働いてたのでちゃんとしてたんですね。雇用契約書の記載内容とか全く気にしてませんでした💦無知な自分も悪いですね😭

    • 2月16日
  • もるん

    もるん

    紹介だと辞めづらいですよね😭
    同じような方見たことあります、紹介した旦那さんが辞めさせますって来ました👀
    離職票も旦那さんが取りに来て、本人は来なかったです✨
    色々知らないと損しますよね😭

    • 2月16日
  • なな

    なな

    旦那さんが動いてくれたんですね!紹介者とは言え凄いですね!
    うちは相談にも乗ってくれません😭なので自分で解決しないと〜💦

    • 2月19日
  • もるん

    もるん

    素晴らしい旦那さんでした🥺
    辛いですね😭
    新しいところ決めちゃって動くのはどうですか?🤔

    • 2月19日
  • なな

    なな

    ハローワーク行ったんですけど、なかなか無くて😭でも仕事探し頑張ります👊

    • 2月20日
けいこ

有給は権利なので会社があるなしと言えるものではないんですけどね💦
そうは言ってもないと言われるとなかなか難しいですよね。。

私なら辞めるかなと思います。
長くいると余計に辞めづらくなるし、早い方がいいかなと!

  • なな

    なな

    私も何年前、有給取れない会社は経験ありますが、今時取れない所ら稀かと思っていたので面接時聞きそびれていました💦
    辞める理由は何と言えば説得力ありますか?💦口下手なもので😓

    • 2月15日
  • けいこ

    けいこ

    希望していた働き方が出来ていないのででいいかなと思います。
    詳しく聞かれたら、扶養内ギリギリでもなく、雇用保険も入れてない、有給も使わせてもらえないのでと答えるます。

    • 2月15日
  • なな

    なな

    それで大丈夫ですかね💦
    メモにして、頭整理して頑張ります😭

    • 2月16日