
3歳の息子が弱視で眼鏡をかけており、アイパッチをしている。周囲からスマホを見せていると誤解されるのが悩み。視力改善を願っているが、スマホを決めつけられるのは嫌。
お子さんが目が悪くて眼鏡をかけている方🥹
息子は3歳児検診で弱視が見つかりました。
遠視がひどいようで、視力は0.1と0.4程度のようです。
今は眼鏡をかけて2年。
アイパッチを1日2時間して過ごし、眼鏡をかければ1.2と1.5程度になりました。
先日下の子の3歳児検診で保健師さんと話していて、上の子が目が悪いという話をした時に「あまりスマホとか見ずに過ごしてくださいね」と言われました。
今までも同じような事を何度も言われ、その度にもやもやします🥹
うちはあまりスマホを見せてなかったのに視力が悪かったのですが、周りからは目が悪い=スマホばかり見ていると思われる事に嫌な気がします🥲
相手も何気なく、悪気なく言っているってことは頭では分かってます。
でも、目が良くなってほしいなあと思って考えているのにスマスマホって決めつけないでほしいと思っちゃいます🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
気持ち分かります!
弱視ってことの理解があまりなくて、うちは、次男が弱視でメガネかけてますが、タブレットやゲームをしてると、だから目が悪くなっても仕方ないみたいな言い方されることあります。
いやいや、生まれつき目が悪いんだけど。
って思います😭
もうその時は無視します🤣

なみ
日にちが経ってのコメント失礼します。
それはモヤモヤしますね💦
保健師さんに「うちは見せてませんのでそこはご心配なく」と言っていいと思うます😭
私の夫も小さい頃メガネしてましたが、スマホなんて無い時代なので、関係ないと思います😤
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!
スマホがない時代だって目が悪い子はいますよね🔥
なのに目が悪い=スマホっていう発想本当やめてほしいですよね😖
お話聞いてくださってありがとうございました🥲🙏- 2月27日
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません🙇♀️🙇♀️
ですよね🥲!
あんまり見せたくはないけど他の子と同じように見たくなる時だったあるのに、それが原因みたいな言い方されるとモヤモヤします🥹
お話聞いてくださってありがとうございました😭🙏