![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私は二交代で夜勤をしているので16時半から翌日の9時までの勤務なので、パパがお迎え、夕飯、寝かしつけ、朝ごはん、送り出しをしています。
なので、リズムは変わらないです!
ただ、3交代でも21時消灯させて(いつもの入眠時間)23時半頃私だけ起きて、出勤する形になると思います!基本2時間寝れたらラッキーだと思ってます✨
ちなみに、うちの旦那は基本20〜22時頃に帰宅ですが、私の夜勤(二交代)の時だけ早くに帰ってもらえるように交渉しています!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
看護師です😊
今は利用していませんが、以前は院内保育園のお泊まりを利用していました🌸
入りの日も明けの日も子どもと一緒ですが、子どものお昼寝に合わせて仮眠してましたよ😃
今は少し大きくなったので、子どもが幼稚園と学校に行っている間に仮眠して、明けの日は義実家にお迎えに行ってからお昼ご飯を食べさせて、昼過ぎから夕方まで私だけ寝てます🙂
子ども達は2人で遊んだり動画やゲームしたり自由に過ごしてます🍀
-
M
仮眠程度でここまでやってこられてすごすぎます!
お子さんも少し成長されたようなので、みいさんが寝てる間にお利口さんに遊んでくれて助かりますね。
教えていただきありがとうございます!- 2月15日
M
ご主人がいて何とか成り立っているけれども、それでもやはり大変なスケジュールですね。
お疲れさまです。
教えていただきありがとうございます!