※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
産婦人科・小児科

ピルの料金について相談中。市外で処方してもらう場合の費用や、診断を受けると安くなる可能性について知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。

ピルについて。

生理前に
腰痛、イライラ、肌荒れ、腹痛が産後ひどくなり
ピルを処方して貰いたいなと検討中なのですが、

産婦人科で、いくらくらいかかるのかと、
自分が住んでいる市以外でピルを貰うのと自分が住んでいる市の産婦人科でピルをもらうのに市外料金とかって関わってくるのかと、

診断を受けると安くなるとか色々、

料金面のことにお詳しい方や、
ピルを飲まれてる方、回答していただきたいです🙏


コメント

ミク

私は月経困難症、子宮内膜症の疑いの診断出てピルを飲んでます。

1シート3300円のものを飲んでます。
保険適応外のもので3200円があると案内されました。

初診は血液検査もあったので6000円ほどでした。
市外料金はわからないですね💧