※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタおふ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんのうんちの回数が気になります。母乳とミルクを飲みながら、1日に6~8回うんちをしています。色や量に変化があるため心配です。乳糖不耐症の可能性も考えています。平均より多い場合は病院に行くべきか悩んでいます。

生後2ヶ月半の息子を育てています。

今まであまり気にしてなかったのですが、
生後2ヶ月の子もうんちの回数の平均ってどれくらいでしょうか?

息子は母乳よりの混合ですが(足りなくて泣く時だけミルク50たす)
ほぼ毎度飲みながらおならしてうんちをだしてます。
2.3時間に一回、左右どちらか15分くらい授乳してます。
(両方で5分とかだとしょぼしょぼして次がもたないので片方にして張らせてます🥲)
1日に6~8回くらいうんちしてます💦
授乳は7~10回です!

そしておならしながらなのでゆるゆるで
白いつぶつぶがないときもあります。
ほんとに少量でただ色がついてるだけのときもあります。
(べちょっとしてない)
これが下痢なのかよくわからず、、、
予防接種のために初めて行った小児科では
許容範囲と言われたのですが心配で😞

もし平均より多ければもしかしてお腹ゆるくて
下してるのかなと思って質問させていただきました。
乳糖不耐症?てのもあるらしく
多ければまた病院に行こうかと思いますので
参考に教えていただきたいです!

コメント

あんどれ

白いつぶつぶはミルクの脂肪が出てきてるだけなので、出ないのは問題ないですよ😊
水みたいにシャバシャバじゃなければ大丈夫かと!

  • 初マタおふ

    初マタおふ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    しゃばしゃばと言うよりは絵の具で薄ーく塗ったような感じです。(説明下手ですみません💦
    明らかな下痢の時は見てわかるものなんですかね🥲

    • 2月15日
  • あんどれ

    あんどれ

    下痢のときはうんちが全部おむつに吸収されてるので、見たらわかると思います!
    普段の💩は泥みたいで吸い込まれないので…

    • 2月15日
  • 初マタおふ

    初マタおふ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月16日
はじめてのママリ

白いつぶつぶってなんだろって思いました、他の方の回答で知りました!(完母なので黄色つぶしか見たことなかったです)

うちの子は1日2-3回です!授乳と授乳の間に足ぶんぶんして出してます!

  • 初マタおふ

    初マタおふ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    黄色のうんちの中に白い粒々がある感じなので黄色にも見えます!
    おっぱいの凝り固まった部分の母乳のカスと私もききました!

    授乳と授乳の間の時はおならの音とかで気づきますか??それともサイレントですか?
    変な質問してすみません🥲💦
    おならと一緒に出るのは下してるのかなと思ってしまって💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回「ぶりぶりぶり」って音がします😌はしたなくて申し訳ない😌

    • 2月15日
  • 初マタおふ

    初マタおふ

    うちもです!!笑
    人前だとお恥ずかしいけど教えてくれてありがたいですよね😂

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1日2〜3回くらいです!
この前下痢した時は7〜8回でした😭💦
本当に水!って感じの💩でした。
あと少しオナラしただけで💩が出ちゃってたりしたので病院行って薬貰ってきました💦
そしたら、元に戻りました☺️✨
ただ、娘は下痢中も変わらず元気でした!笑笑

  • 初マタおふ

    初マタおふ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    うちの子もおならで少量の💩がでるタイプなんですがやっぱり病院で薬もらった方がいいんですかね🥹

    • 2月21日