※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7(月)保育園から帰宅し夕飯頃から微熱があり、翌日火曜には昼前から発熱…

7(月)保育園から帰宅し夕飯頃から微熱があり、
翌日火曜には昼前から発熱、夜は39.3度まで上がり、
水曜の昼間は熱はなかったけど、夜になるとやっぱり発熱。
木曜も水曜同様。
金曜に保育園から実はアデノウイルスが流行っていると連絡あり、
小児科で検査したところ見事にアデノウイルス陽性でした。

保育園でも解熱から2日発熱無ければ登園OKとなっています。
今のところ最後に発熱したのは木曜の夜なので
このまま発熱無ければ月曜日から登園の予定です。

しかし感染したせいか、眠たくない時でもしきりに目を痒そうに擦ったりしています。
発熱ないとはいえ、赤くはないけど目を痒そうにしている状態で皆さんなら登園させますか?

コメント

ママ

解熱が基準なのですね。

うちの園では、症状が消えてから2日後に登園可能なので、私なら休ませます。
アデノウイルスは感染力も強いので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    金曜日に担任の先生と電話した際に
    「解熱後2日発熱なければ大丈夫」
    と確認はしましたが、確かに仰る通り目が痒い(と思われる)症状あるなら休ませた方が無難そうですね。

    • 6時間前