![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の離乳食について、手作りからパウチ食に切り替えたい。豆腐や納豆、バナナ、ヨーグルト、きなこを活用して栄養バランスを考えたい。BFを使う時の献立例を教えてほしいです。
生後10ヶ月 離乳食について
手作り頑張ってましたが、BFの方が食いつきが良く、完食してくれることが多いです。
無理して作らなくていいかなと最近思い始め、BFメインに切り替えようと思い、質問させてください😭
パウチタイプのご飯入りの80gのものをメインにするとしたら、他にどんなものを合わせればよいのか分かりません💦
今まで野菜を煮たものにお肉や魚系混ぜて味付けして一品にしていましたが、それだとあまり食べてくれなくて…
豆腐や納豆、バナナ、ヨーグルト、きなこは好きなので、この辺りをうまく使いながら栄養バランス取りたいのですが(作らなくてもいいから気持ち的にも助かります)
みなさんBFを使う時どんな感じで献立作ってますか?
よかったら教えていただけると嬉しいです🥺
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
上の子は7ヶ月以降ずっとベビーフードでした。
3回食のときは、ご飯入りのベビーフード+おかず系のベビーフードをあげてました。
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
BFの裏のパーセンテージを見て組み合わせてます🫶🏻
うちはよく食べるということもあって、ご飯が入っているのでも炭水化物が少なかったら2つにしたりしてます😂
![めいきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいきち
和光堂とかキューピーのお弁当のが楽だと思うけど、
私も80gのパウチタイプ沢山買ってあって、昨日栄養指導の方に聞いてみました。
この80gのパウチタイプは2つ食べさせちゃっていいんですか?って聞いたら、大丈夫ですよって言ってました✋
できれば同じのを2つより、
別々の種類の方がいいって言ってましたよ🙌
コメント