※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

皆さん、いつからカバーオール卒業して上下分かれた服着させてましたか?ハイハイしてからですか?

皆さん、いつからカバーオール卒業して上下分かれた服着させてましたか?
ハイハイしてからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月過ぎたあたりからセパレート着せましたが
今思うと赤ちゃん特有の可愛さであるカバーオール?ロンパース?をもっと着させておけばよかったとも🥺🥺笑

deleted user

1歳まで着せてました!
上の子の時は早く上下別れたの着せたいなと思ってもう少し早めでしたがセパレート着るのって赤ちゃんの特権なので下の子は長めに着せました😂

ママリ

上の子は初めての子という事もあり服選びが楽しくて楽しくて、ハイハイ始まる前から上下別れたの着させてました!
下の子はロンパースが楽なので、歩いてるけどロンパースです🤣
保育園に行くようになるとセパレートにしなきゃなので
それまではロンパースかなぁと思ってます!

りこママ

息子のときは激しくておむつ替えなど大変でしたので6ヶ月半ばからセパレートでしたが、娘はイケるところまでいきたいと思っていて、まだ大丈夫そうです😃
できたら10ヶ月くらいまでいきたいです😌

はじめてのママリ🔰

今でも可愛いデザインのものはタイツなどに合わせて着せちゃいます😂💓
今しか見られないと思うと名残惜しくて…
基本的には生後半年くらいでセパレートにしてました☺️

ママリ

5〜6ヶ月ごろにはセパレートでした😊