※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が身長が伸びず、成長の平均線を下回って心配しています。まだ気にする時期ではないでしょうか?

1歳7ヶ月の娘ですが、、全く身長が伸びてないのですが大丈夫なんでしょうか?

10月末までは離乳食や幼児食など一切食べてくれず、11月からやっと少しずつ食べるようになり12月頃にはご飯をたくさん食べるようになり、最近はバナナやお肉も食べるようになって体重は一旦少し増えたのですが身長がずっと横ばいで、ついに成長の平均線?を下回ってしまいました。

まだ気にする時期でもないでしょうか?

コメント

pipi

今何センチですか?☺️-2SD以上になると低身長が疑われるので病院に行った方がいいかなと思います🥲うちの子は男の子ですが低身長で1歳半くらいから-2.5SD~2SDなので病院に通っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今こんな感じです😱ほんと身長伸びなくって

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下にコメントしてしまいました。-2.5よりですね😐

    • 2月15日
  • pipi

    pipi


    体重は少しずつ増えてるけど身長は伸びてないって感じですね😭うちの子も同じ感じで小児科で相談して、先生から県内のこども病院に紹介状を貰って、専門の先生に半年に1回診てもらってます!1歳半で-2.7SDくらいでだいぶ低かったので、低身長の可能性があるとのことで血液検査、尿検査、手のレントゲン撮影しました!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところは異常なしですか?我が家も一度小児科にいってみます、

    • 2月15日
  • pipi

    pipi


    今もまだ-1.7SD~2SDくらいですが前に比べて伸び率は良くなってきているので、様子見という感じです!低身長の治療は3歳からできるので伸びが悪くなったらもう一度血液検査などして治療しようかと言われています🥲女の子でも小さいのは親として心配だと思うので行ってみてください🥰

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

2SDくらいですね😱病院はかかりつけの小児科でしょうか?