※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那のがん保険を見直しています。ガン一時給付金やがん診断給付金はどれくらいが適切でしょうか?他の方はどのくらいにしていますか?

旦那のがん保険なんですが、見直してて、
ガン一時給付金?がん診断給付金?
はいくらぐらいあったらいいでしょうか?
皆さんいくらにしてますか??

コメント

ママリ

最近まで100万にしてましたが
30万に変えるつもりです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    ちょうど今30万でFPさんに試算してもらった保険があります!でも30万じゃ意味無いかなと思って最低でも100万かなって思っていたのですが、足りますか😮??

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    前に100万で設定してたときに
    悪性がんからしか対象にならないタイプで入ってました。
    今回は初期がんで対象になるタイプに変えたのですが
    100万にするとかなり高くなるのと
    最低限の掛け金で抑えたかったので
    このタイプにしました。

    貯金もまぁまぁあるので
    なんとかなるかなー?と😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!
    貯蓄があればいいですよね!
    考え方ですね😄‼️

    • 2月15日
ままり

抗がん剤給付金などの他の保障もあるなら30万とかでも良いかなと思いますが、一時金だけなら100万以上が良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    他の保証はがん治療給付金10万のみでした😱😱

    • 2月15日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!がんの治療した月は10万でるものでしょうか🤔
    高額療養費制度で保険診療の月の上限額が9万程度(収入による)になるので、他に医療保険で入院給付金や手術給付金などもでるなら、がん一時金は30万程度でも良いのかなと思います。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10万出るものです!
    なるほど🤔‼️
    そこ確認してですね!!
    ありがとうございます😄‼️

    • 2月15日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

一時金が毎年50万円入るものに加入してます💡
上皮内癌も対象です😊
特約で、抗がん剤、放射線治療した月に10万円、自由診療最大3,000万円つけてます😊
入院と手術は医療保険で賄う予定です💪