
コメント

りこ
御門台に住んでいたので、歩いて草薙児童館によく遊びに行きました♡
支援センターなら清水保健福祉センターで色々お世話になりました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
最近の状況は知らないのですが、児童館の方は当時はイベントもたくさんあったりで赤ちゃんでも楽しめました🥰
子供と2人で行っても全然平気でしたよ☺️
りこ
御門台に住んでいたので、歩いて草薙児童館によく遊びに行きました♡
支援センターなら清水保健福祉センターで色々お世話になりました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
最近の状況は知らないのですが、児童館の方は当時はイベントもたくさんあったりで赤ちゃんでも楽しめました🥰
子供と2人で行っても全然平気でしたよ☺️
「支援センター」に関する質問
知的障害なしADHD.ASDの特性が、年齢と共に目立たなくなるパターンはありますか? 4歳の息子ですが、1歳過ぎから以下のような行動があり ずっと違和感がありました。 ・外出中知っている人(祖母など親しい人でも)と会…
なんの涙かわからん涙が溢れてくる。 今日も今日とてみんなと同じように遊びに参加できない息子を見てメンタルが終わりそう。 保健師さん保育士さん心理士さんOTさん検診の先生、今までいろんな人に見てもらってみんな…
子供の発達について 1歳8ヶ月(あと数日で9ヶ月)、男の子 意味のある発語が一切ありません 旦那が3歳まで発語が無かった人なので、息子も似たんだろうとあまりに気にしていませんでしたが、保育園や支援センターで息子よ…
お出かけ人気の質問ランキング
sk
草薙児童館近いです!
行ってみます🥺
教えてくださってありがとうございます🧡