
正社員フルタイムで残業なしの仕事は多いですか?共働きで子供がいる人もいますが、帰宅が遅いためフルタイムに戻れないと思っています。このような状況の人は転職しているのでしょうか。
正社員フルタイムの方って残業ないお仕事の方が多いんですかね?
(フルタイム=残業のイメージでした)
ママリ見てるとフルタイム共働きで子供が保育園や小学生ですって人結構いますよね?
普通に私がフルタイムで戻ったら帰る時間20時とか21時とかになるからとてもじゃないけどフルタイムに戻れないと思ってます😭
こういう環境の人ってみんな転職してるんですかね🤔
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は時短勤務です!
フルになったら残業全然ありますよー😂
私もフル=残業のイメージです🫠
フルタイムだけど残業なしが本当理想です…!笑

はじめてのママリ
私は転職しました😭
営業職で朝は7時から、21時22時まで残業が普通の職場だったので、結婚を考えた時に上司に時短の相談をしてみました。時短の人はそもそもパートさんが大勢いたので、「社員では無理だね〜」と言われて産休育休などもちゃんと取りたかったので早めに転職しました…😢
制度自体はある会社がほとんどだとは思いますが、、出来るかどうかは本当に職場環境によると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
やはり転職でそういう職場を探すのですね😭
制度はあるのに使わせてもらえないってほんと困りますね…- 2月15日

まーみ
フルタイムです。
今は残業はほとんどない部署なので良いのですが、周りのママさん達は結構残業しています。
以前の部署は残業しないと回らなかったため、私は夫がシフト勤務(24時間)なので、夫が仕事休みの日にまとめて残業していました。
子どもが寝る時間までには帰るようにはできていたので、バリバリ働いている人に比べたら大したことないかもですが。
同じ勤務形態の夫婦は、どうやってるんだろうと謎です。
ほとんど交互に残業か、実家に任せたりする人が多いのではと思いますね…
ちなみに今残業無くて上の子を学童に迎えに行くと、いつもほぼ最後です😅
保育園ではまだまだ沢山残っていますが、小学生になったら皆どうしてるんだろうと不思議です…
答えになってなくてすみません💦
フルタイムって同じ職場以外の人では周りにほとんどいないので、余裕がなさ過ぎてたまに自分何してるんだろって思います😣
あまり心身共に強くないこともあり、
今ちょこちょこ副業を始めたので、もう少し頑張って、残業のないフルタイムか、パート勤務に転職希望しています。
-
はじめてのママリ🔰
実家に任せられる環境であれば確かに残業もできますね🤔
残業ない部署なら気持ち的にも現実も少しは楽になりますよね😭
私も小学生ママパパどうしてるんだろうと不思議で😂
フルタイム勤務って余裕ないですよね!?
仕事はいくらでもあるし…
副業始められたのですね😳
すごいです!!
パートママさんが多い理由がわかります😥- 2月15日

あんどれ
フルタイムですが職場が理解あって残業なしでやってました!
職場次第かなと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
素敵な職場です🥰
職場と相談してうまくやってる方もいるのですね!- 2月15日

真鞠
産前からずっと同じ会社で働いていましたが、子どもができる前までは普通に21時とかそれ以上とか残業してました😂
けど、子供生まれて復帰するって時になり、フルタイム希望で上司に相談したら、残業なんてしなくていいからそのままのポジションで戻っておいでと言ってもらえ、今はほぼ残業なしでやらせてもらってます😊
月2回の定時後にある会議は流石に出席してますが🥹
お休みも営業職なので平日2日休みだったのを、保育園のお休みに合わせて日祝は休みにしてもらい、土曜日は土曜保育で預けてます💡
その事も責められるどころか、「日祝使わずここまで実績出してくれて大したもんだ」と褒めてもらってます😂
もちろん、どーしても外せない商談とかもあるので、その時は日祝でも出勤するときはありますけどね🙂そこは会社にも良くしてもらってるので、私もできる限り協力したいです!
-
はじめてのママリ🔰
素敵な会社ですね✨
職場と相談してそのまま続けられる環境だと辞めなくてすみますね!- 2月15日

豆腐メンタル
今時短ですが、フルタイムでも残業無しでやってました!🫡
-
はじめてのママリ🔰
やはりフルタイム残業なし勤務もあるのですね😳
- 2月15日
-
豆腐メンタル
あると思います!残業した月あっても5時間しかしたことないです!
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
子供が生まれてからはその環境ありがたいですね😭
- 2月15日

退会ユーザー
毎日残業あります!
ただ平日は保育園の迎えがあるので最大何時までしか残れないときっぱり言ってるので帰らせてもらいます。土日祝は主人が見てるので最後まで残ってます。小学生の娘は迎えに行かずに学童から5時に集団下校で先に家で待たせてます。
独身でも残業は絶対にやらずに帰ってる人もいるし、パートでも終わるまで残ってる人もいるし職場次第ですね。
-
はじめてのママリ🔰
職場の理解が素晴らしいですね✨
そして娘さん立派すぎます!!
やはり残業云々は職場次第ですね🤔- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちの会社は内勤は基本残業なしです。
管理職になると多少でてきますが💦
-
はじめてのママリ🔰
基本残業なしの会社なんてあるのですね✨
それは子供がいても安心して復帰できますね!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
お給料からしてもフルで残業なしが1番良いですよね!