※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんには親の影響があるので、気持ちが穏やかでない時には注意が必要。赤ちゃんも感じ取るので、穏やかに接することが大切。

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てていますが静かな親に育てられな赤ちゃんは静かなんですかね?
わたしは普段から喜怒哀楽が激しく赤ちゃんにもそうです...全力で可愛がるし話しかけたりもしますが(赤ちゃんも大喜びでいつも笑顔でめちゃくちゃクーイングします)イライラしているときはそのまま赤ちゃんにもきつい言い方であやしたりします
こんな状態で育ててたら子供も喜怒哀楽が激しい子になりますよね?(泣)

コメント

deleted user

遺伝的にも環境的にも子供は親に似やすいと思います。
感受性や表現力が豊かなお子さんに育つんじゃないでしょうか。
アンガーマネジメントは出来た方が良いと思いますが、静かな赤ちゃんも元気な赤ちゃんもそれぞれ違った可愛さがあると思います。

はじめてのママリ

どうですかね?同じ私に育てられた娘2人は全然違う性格ですよ😂!
一歳くらいの時は喜怒哀楽激しくても、2、3歳で落ち着くってこともあります🙌(上の子がそうです!妹ができたからかな?)

ままり

旦那さんの性格もあるし、育ちより友達環境とかもめちゃくちゃ大事といいますし、一概には言えないかと😊
なんなら同じように育てても兄弟で性格真逆とかありますしね😊

ママリ

私も3ヶ月の子を育てており、すでに怒の感情表現をかなりするので心配になりました。
でも良く考えたら私自身、妹と弟がいますが同じ親に育てられたのに性格は全然違うので、必ずしもこうなるとは言い切れないと思います😊

ママリ

遺伝もありますし、もちろん環境にもよると思いますが、少なからず静かな親に育てられている子って言葉数少なかったり、笑うのが遅かったりはあるかなと思います。

我が娘は生後1ヶ月半から声出して笑って3ヶ月の今はマシンガントークさく裂しますが、友達の娘ちゃんは生後5ヶ月になっても声出しで笑うことはなく、静かな子でした。

どっちが良いとかではなく、生まれ持った性格で親を見て育つので、育て方は少なからず影響はすると思います。