保育園に通わせるかどうか悩んでいます。復帰後、2歳半まで上の子は保育園に通えるが、2歳差育児に不安。夫は半年育休予定。通勤は1時間か10分の可能性。保育園は激戦で抽選も。自宅保育と保育園どちらが良いか考え中。
保育園に通わせるかどうか。
4月に復帰予定で保育園も家から1番近いところに内定しましたが、第2子の妊娠が発覚しました。
私の地域では一度復帰をすれば、育休中でも下の子が2歳半になるまで継続して上の子は保育園に通わせることができます。
今週中に復帰について話し合う機会があり、保育園に通わせるかどうか考える猶予があまりありません。
・2歳差のため、2人とも自宅保育をするのに不安がある
・夫は出産後に半年育休取得予定
・私の通勤は復帰後に場所が決まるため、電車で1時間掛かる可能性も自転車10分の可能性もあり。
・保育園は小規模で3歳児からこども園に自動入園。
こども園はかなりの激戦でこれを逃すとプレで通わせないと入れない。抽選の可能性あり。
校舎も3歳児クラスに移動する年に新しくなり、自由のびのび子供を1番に考える園です。
私の中では保育園に通わせたいと思っていますが、育休中に預けるより自宅保育の方が良いのかもと思う自分がいます。
夫も激務でこの機会に育休を取ってもらい家族の時間を大切にしたい。(長くて半年)
2歳差育児はどのくらい大変なのでしょう。
皆さんは保育園に通わせますか?
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
さくら
私も1人目育休中に2人目の妊娠が発覚しましたが、上の子を保育園に入園させました!
1番通わせたかった近所の保育園が内定したこともあり、この機会を逃すと入園できるか分からなかったので、、、
上の子が入園していると下の子も優先して入園できると思ったのも大きかったです!
出産後半年間は旦那さんがいてくださるとのことで、入園させず家族の時間を過ごされるのもとても良いと思いましたが、旦那さんの育休が終わる頃はちょうど離乳食が始まったりするし、なんだかんだ2人を1人で家で見るのって大変なことも多いと思います。
2人連れて公園行くのとかも結構大変です😂
下の子を抱っこしてたら、上の子を抱っこしてブランコ乗れなかったり、かと言って下の子をベビーカーだと、夏は虫がたかるし、冬は寒いし、、、結構困りました。笑
家族でお出かけしたいときは、上の子の保育園を休ませるのでもいいし、土日は上の子の保育園も休みだし家族の時間は取れると思います!
何より保育園に行き始めて、トイトレやお箸の練習、お歌やダンスなどできることがめちゃくちゃ増えました!
家で下の子見ながらだったら、ここまで上の子に尽くせないと思ったので、やっぱり私は入園させてよかったです😊
うー
保育園は入ったら毎日行かないといけないわけではなくて好きに休んでも大丈夫なので、通わせておいて預ける日と家族で過ごす日と作ればいいと思います⭐️
-
ママリ
そうなんですね!保育園のこと全く知らなくて😭
ありがとうございます😊- 2月15日
ママ
2.4歳の二歳差です。
保育園激戦区0.1歳児の4月入所以外は入れません。
人気園なのもあり。
仕事復帰4ヶ月して産休に入りました。身体的には4ヶ月後また休みって言う気持ちがありかなり楽でした。
また2人目出産後上保育園行かして助かりました。
1歳半から体力お化けになるので、保育園の外遊びでかなり発散できるのもあり。
またトイレトレもお家で何もせずにとも保育園でできるようになるし、保育園行かして正解だと。凄い学んできてくれるので。
下がそれなりに大きくなったら保育園も休ませて2人連れて遊びに行ったりしました。
保育園行かしても休ませちゃダメなわけではないので、気軽に休ませれますよ。
なのでパパとの時間作りたいならその期間休ませても問題ないと思います。
私は保育園行かしてよかったと思ってる派です。
特によかったのが、上の子が先に保育園に入って慣れてたしクラスの友達もいたので、下が入園した時、兄と遊べたり兄の友達にかまってもらえてる時間は泣かなかったことですかね。下にとっては初めての保育園で兄の存在かなり大きかったみたいです。
-
ママリ
状況が全く一緒でびっくりしました🫢
ママさんのおかげで将来を具体的に想像出来ました😊
ありがとうございます✨- 2月15日
けいな
2歳差であり、境遇も全く同じ時を1年前に過ごした者です✋😂
私の経験上からお話しさせて頂くと、2歳差の家庭育児、それはそれは壮絶でした😣💦
下の子が3月に生まれ壮絶があまり、5月に空きが出て自分で通わせてあげられる小規模園を探したほどです🥺
そして入園しました。
違うのは旦那さんの育休の手が加わることだけですが、(言い方悪いですが)それをあてにできるかはやってみないと分からないですし、旦那さんがいるからといって全てにおいて円滑に育児出来るわけでもありません。
旦那さんが家にいてくれていても、授乳などはどうしてもママにしか出来ないお世話があると思うので、そのタイミングで旦那さんが上の娘ちゃんに寂しい思いをさせないくらい相手してあげられるかもキーポイントかと思います!
うちはワンオペで、上の子が同じ部屋で下の子の育児(特に母乳)をするという事にヤキモチをやくタイプだったので、誰が何を手伝うから楽になったとかでは無くそもそもママを取られるのが嫌で泣きぐずって、私対応し切れず…の繰り返しで完全にキャパオーバーで途中入園を探したほどでした😅
-
ママリ
自宅保育を経験された方からのコメントも頂けて嬉しいです😊
夫は仕事が激務の割に家事育児はやってくれるのですが、正直1人目の育休の時は料理も全くできないので、喧嘩が多かったです😂
家族平和のために保育園通わせるのがベストだなとけいなさんからのコメントで感じました!
ありがとうございます🤗- 2月15日
rimama
上の子と下の子が2歳差です✨
私の場合、上の子が入園後に妊娠したので、少し違うかもですが😭
結果として保育園行っててくれてとても助かってます😭💕
下の子の朝寝の時間に一緒に寝れたり(上の子と下の子と一緒の時は昼寝のタイミングバラバラで結局ゆっくりできずです😂)スーパー行くにも自転車なので、上の子が後ろに乗ってない時にまとめ買いしてます💡
保育園に行ってると栄養満点のご飯も食べてきてくれますし、園庭でのびのび遊べて、家でできない経験もできて、家だとトイトレも下の子のお世話でなかなかできなかったと思うのです、保育園様様です🥺💕
妹は専業主婦なので2歳差を2人自宅保育してて、ストレスから突発性発疹になってたのを見て、自宅保育は大変なんだなと思いました😭
ママリ
ほんとそうなんです😭
夫の育休終わったらイヤイヤ期+離乳食のハードモードキツイなと思いました😭
周りの影響を受けるのも素敵ですよね😊
甘ったれでスプーンも自分で持たなかったりするので、うちの子にとっても良い環境だなとさくらさんのコメントを読んで思いました!
ありがとうございます🤗