※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルク摂取について不安。吐き戻しが多く、横抱きやゲップを試みても改善せず。混合でのミルク与え方に悩みがあります。どうしたら良いでしょうか。

新生児8日目です。
ミルクの飲ませ過ぎについて。母乳よりの混合でやっていますが母乳を欲しがる分だけあげていいと聞きます。しかし与えすぎなのか吐き戻しが多くぐずり始めたらオムツ確認して抱っこしてそれでもダメなら最終手段で母乳かミルクを与えるのですが吐き戻します。ゲップもさせてるし出なかったら10分ほど縦抱きして横向いて寝かせるようにしています。寝ている時の吐き戻しも多いです。混合なのでよりミルクの与え方に不安を感じます。どうしたら良いのでしょうか。

コメント

うきうきの🔰

私の娘の吐き戻し多かったです。飲み過ぎもあったかもしれませんが、逆流しやすい子だったみたいです💧
とりあえず母乳を飲ませて、その後足りない感じがあれば足せばいいと思いますが、その感覚わかんないですよね💦
新生児の頃はあたるだけ飲んじゃうので、体調の悪い嘔吐やいつもと違う吐き戻しじゃなければそこまで気にしなくても大丈夫な気がします。
生まれて間もなく大変だと思いますが、あまり悩まずです。子供は時間とともに成長していきます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳の出がわかんないと追加難しいですよね😭😭
    満足して寝たらやめどきなのはわかるのですが寝ない時はどうしたらいいのかわかんなくなります😭

    ありがとうございます😮‍💨

    • 2月15日
ママリ

ミルク一度やめてみてはどうですか?
思ってるより母乳が出てることもあり得ますよね。

私、退院後に足りないと思って母乳+ミルクにしたら、その後の検診で飲ませすぎ!って注意されました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ2日日間ぐらいはミルクの追加をしてないんです😭
    長くて15分飲ませてますが10分にした方がいいんですかね??
    飲みたそうにしてるのであげてしまいます😓

    • 2月15日