※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 Fjkwさん
妊娠・出産

妊娠20w6dでの便秘や赤ちゃんの位置、股関節や腰の痛みについての過ごし方や負担について相談です。

毎回お世話になってます!
いま20w6dに無事なりました(*´`)

下品な話しになりますが…
最近ちょいと便秘気味になりまして(´・・`)
皆さん方はどう対処して過ごしましたか?

あともう1つ…
私の赤ちゃんよく右側に居ます
寝るとき右向いて寝るのが癖になってます
赤ちゃんに負担かかってますかね?

それに股関節ってか付け根?あたりが
痛いんです…表現しにくい痛みです(-.-;)
それに腰も痛くて座ってても横になっても
同じ体制でずっと居るから駄目なんですかね?
でもどれが楽な体制かわからなくて…

コメント

うるるん

はじめまして。

いろいろな問題出てきてキツイですよね。

便秘に関しては、なるべくお野菜を多めにとってますが、もともと持ってる便秘とかもあるので、無理しない程度にお薬も併用ですかね。

寝方に関しては、あまり気にしないで自分が楽な方向にしてます。赤ちゃんは羊水に守られてるから、そんなに気にしなくても平気だと思います。
私も、寝方気になって先生に相談しましたが、お母さんが負担の少ない方向でと言われました。

ちなみに、後期になるともっと寝にくいですよ。

股関節痛は私もです。太腿の付け根に激痛が走ったり、腰痛もあります。

普段なら運動したりしますけど、最近暑いですしね。
マタニティーヨガを家で少しやるとだいぶ良くなりますよ。

まだ半分折り返しですね。無理しないようにして、頑張りましょうね!

 Fjkwさん

有り難うございます!
いろいろと質問したのにも
関わらず詳しくそして
為になる説明を…

お役に立ちました(つω`*)
不安がなくなりました♪

ヨガですか!
調べてやってみます!


そうなんです(´∀`*)
有り難うございます!
お互い頑張りましょう!