
ノロウイルスの嘔吐処理が大変で、恐怖症になってしまいました。他の人は気にしないのかな?どうしたら楽になれるでしょうか?
ノロウイルスの嘔吐処理、辛すぎます……。
特に夜中の嘔吐ってすごい大変じゃないですか?子供も布団なども嘔吐まみれだし、吐いてる姿見るの辛いし、次いつ吐くか分からないから寝ずに付きっきりで看病したり…一緒に寝てる兄弟も別室に退避させたり…次亜塩素酸作って拭いて、衣類や布団を熱湯消毒か若しくはハイター漬けにしたり……
やっと終わったと思ってシーツ敷いたら次は他の兄弟が発症…、またまた同じ掃除を繰り返し…。次はいつ、誰が…?とビクビク……。
嘔吐処理がしんど過ぎて辛すぎてノロ恐怖症になってます…。
保育園で流行ってきていて、またなったらどうしようとビビってます…
こんなにビクビクしている自分がとても嫌で、皆さんはあまり気にしないですか?
どういうふうに考えたら楽になるでしょうか(;_;)?
- ちえ(2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月, 9歳)
コメント

もな💅🏻
長男も胃腸風邪、食中毒、ゲロゲロ吐いてました😭
赤ちゃんがかかるよりは、ゲロ袋で吐けるようになるので…
これから先は少しずつ楽になると思いますよ!!!💦

退会ユーザー
いやもうひびりまくりです...🥲
うちはノロもですが
咳き込み嘔吐を何度もやるので
いつ吐くかわからなくて
続くとほんとに精神的に
参っちゃうときあります💦💦
とりあえず髪の毛につくと
お風呂いれなきゃなので
ヘアーキャップかぶせて寝かせて
布団にはペットシーツ
敷いてます!
あと嘔吐キャッチするバケツは
何個も用意してます😂!
吐かないようにするのは
難しいので
とりあえず吐いても被害が
最小で済むように対策は
して、少しでも心を
かるくしてます😭😭😭
吐いても大丈夫、、
すぐに片付けられる。と💦
-
ちえ
ありがとうございます!
- 4月7日

退会ユーザー
わかりますー!去年ノロで一家全滅しました🤣
めちゃくちゃ大変ですよね!!
ノロは治ってもすぐかかるので、めちゃくちゃ気を張って消毒作業し続けました😵💫💦
もうなりたくないです、、、ビクビクはしませんが、どうかなりませんように!と思ってます(笑)
-
ちえ
ありがとうございます!
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
シートなど引いたほうがいいですよ
-
ちえ
ありがとうございます!
- 4月7日
ちえ
ありがとうございます!