
切迫などで仕事を長期休暇とったのち、産休入った方いますか?気まずさありましたか?😭
切迫などで仕事を長期休暇とったのち、産休入った方いますか?
気まずさありましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリママ
まったくありませんでした😂
逆に私に大量の仕事を振って丸投げにしとけばいいやと思ってたチームメンバー全員、泡吹かせてやるわ(笑)と思いました!
もうお客様からも、あの人が休んでから、なんか仕事のクオリティーガタ落ちですよね⁉️おたくらはどうなってるんですか⁉️あの人がいないと回らないんですか⁉️って散々叱られたんだとか😂
そんなことがあっても罪悪感なんて微塵もなかったです。先輩ママが休んだ時にフォローしたり、自分もそのときいろいろ頑張ったので、残った人に託しましたよ。
はじめてのママリ🔰
かっこよすぎます🥲💞
また戻る予定ですか?
わたしもこれやりたくないからって仕事押し付けられたり、ろくに普段も仕事してないのに、めちゃくちゃ仕事してるアピールすごいし、時短にしてもらったものの、電話なっても誰も取らないから結局時短の時間に上がれずで、それなのに色々文句影で言われて、ストレスやばくてお腹張ってます…😭
ママリママ
ありがとうございます(笑)
復職予定です、辞めるつもりは微塵もないです!
別に無理してまで働くところをお腹の子に見せてまで仕事したいか?と思ったので休んだだけですよ。時短にしたところで下手に出勤して月11日以上出勤したら育休給付の金額に影響も出てしまいますし。
自分は仕事を捌くためだけに生きてるわけじゃないので潔く割り切る、残された人に挑戦の場を与えることも大事かと。
はじめてのママリ🔰
育休に影響出るんですか?!
知らなかったです…😭
めちゃくちゃかっこいい考えです。
その間傷病手当貰いましたか?
ママリママ
11日以上出勤した月の平均給与が育休給付金の査定に入るので時短で給与が下がったら給付金下がりますよー。
休職中は傷病手当金を貰いました。余りまくった有給休暇は今月に使い切って給与として貰いますが、これは育休給付金の査定にはノーカウントになるので気にしてないです
はじめてのママリ🔰
知らなかったです🌪️
じゃあ時短より傷病手当貰う方がいいですよね☺️
ずっと休職されててそのまま産休、という感じですか?
質問ばかりすみません💦
ママリママ
はい、妊娠5カ月くらいから休職して、最近になって予定日から換算した正式な産休に入りました。
母健カードを診断書として提出して休ませてもらいました。