※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Co
妊娠・出産

38週の検診で羊水が少ないと言われ、心配している。病院に電話するべきか、来週の検診まで様子を見るべきか迷っている。アドバイスを求めています。

許容範囲だから大丈夫って言われたので詳しく聞かず帰宅し色々調べたら不安になりこちらに😂
現在38w 本日検診でした。現在は週1の検診です。
35w6日の検診で分娩予約している総合病院に移り出産する流れです。
ここで初めて羊水少なめ、まぁ許容範囲やし大丈夫かなとサラッと初めて言われました。気にしなくても良いような感じだったのでこちらもそうなんですねとサラっとその日の内診を終えました。
37wではエコーはせずだったので内診で終わり、本日38wで3週間ぶりのエコーでしたが、前回検診で見てくれた先生がエコーしてくださり、何か問題はありませんか?と質問した所、うーんしいて言うなら羊水少なめやね
とサラっと。どうしたら増えますか?と質問したら無理やから後は産むだけと軽く言われエコーを終えました。
計測が終わり曜日担当の内診の先生と話すときに再度羊水少なめと聞いたが大丈夫かと質問しました。
うーんそうやね、たしかに少なめだけど許容範囲やし、赤ちゃんも育ってるからと案内され、次NSTしようかと言われ通常通りの一週間後の検診になりました。
AFIの長さを聞いていればある程度わかったようにも思うのですが無知で質問できずです。
羊水が少ないと赤ちゃんが大変な事になると母が騒ぎ出しました。確かに苦しかったりあるようですが、医者2人とも許容範囲とサラっと説明する点から心配する程ではないのかなとは思うのですが、心配です。
このようなケースになった方がいらっしゃったり、またはご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいのですが、病院に電話して聞いた方が良いか来週の検診まで様子見で良いのか…心配だから検診を早めてくれとお願いするべきなのか…アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️🙇

コメント

ママリママ

妊娠後期からは基本、羊水が800mlくらいから徐々に減るんですよ。ただ単に減るスピードが早いのかもしれないので水分補給がんばると良いかと思います。

なんか知らないうちに尿漏れみたいなのが頻発にあるわ…とかあれば破水の可能性がありますが、そうでもないなら大丈夫ですよ!

  • Co

    Co

    回答ありがとうございます。減るのは理解できたのですが、苦しいとか考えると可哀想に思え😭
    また確かに尿漏れはクシャミした時などにはありますが今日助産師に聞いたら無色が破水だからと説明あり色が違うから勘違いかと理解して帰宅しました😅
    水分補給頑張ります💪

    • 2月14日
  • ママリママ

    ママリママ

    確かに38週でお腹の中にみっちり入ってる赤ちゃんを相続したら苦しそうかもしれませんが、心配しなくても良いと思います。
    というのも、赤ちゃんが苦しい時は心拍に影響があったり、胎盤とへその緒が外れて呼吸ができないとき※これ1番危険なので、それに比べたら大丈夫かと思います。

    • 2月14日
  • Co

    Co

    なるほど‼︎確かに心拍をリズムよく聞けているならそうですよね😸
    すごく安心いたしました😊
    来週を楽しみに過ごしてみます✨
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

次の検診が4週後とか
産まれたらかなりの未熟児になってしまう段階なら
不安で早めてもらうのも有りかなーと思いますが
もう38wで週1検診なら
もう何かあってもいつでも産む状態なので
気にしなくていいと思います😊
何度検診しても少ない結果は変わらないですし、
やっぱり少ないんだ‥と
ますます不安煽るだけな気します💦

出血は無いか、
胎動は感じるか、
プロの先生と我が子を信じて
後もう少しで会えるので
それを楽しみに過ごしてみます😊

  • Co

    Co

    回答ありがとうございます。
    今日推定の体重が2725だったので育っていると言う部分では大丈夫なのかなと思えました😊
    確かにそうですよね…何回聞いても不安です😅
    様子を見ながら会える日を楽しみに待ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇

    • 2月14日