※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークと会社のホームページで転職情報を見る際、直接応募とハローワーク経由の違いやメリットについて知りたいです。

転職する際、ハローワークでもみていますが、その会社のホームページにも載っている場合ありますよね。
ハローワークから面接などを申し込んだほうがいいのでしょうか。
ハローワークから行く場合と、直接行く場合、相手側からしたらどちらがいいなどありますか?
直接であると、忙しい中の対応になることはわかっていますが、ハローワークを挟むことのメリットはあるのかなと思って。

コメント

なああああああぽよ

どちらでもいいと思います✨
ホームページからだと問い合わせから応募ですかね?それだと会社にメールなどで通知がいくので、すぐ返信もらえなかったり、スルーされたりしたら嫌なので、
ハローワークから電話してもらったほうが安心だと思います☺️

のん

1度ハローワークで見て、良いな。と思うところがあったので、ホームページを見てみると求人募集とあったので、そちらからメールするとすぐに電話がきました。
うちの求人どこで見ましたか?と聞かれたので、ハローワークです。と聞いたらそちらから応募してもらっていいですか?と言われたので、ハローワーク経由で応募しました😂