
コメント

はじめてのママリ🔰
足の裏の方に、ママの手を持って行って、子供が蹴るような感じで前に進むように補助してました😊
そしたら、すぐにコツ掴んで、自分で前に進めるようになりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
足の裏の方に、ママの手を持って行って、子供が蹴るような感じで前に進むように補助してました😊
そしたら、すぐにコツ掴んで、自分で前に進めるようになりましたよ😊
「寝返り」に関する質問
生後3ヶ月で初めて寝返りして今4ヶ月たったところなんですが、あんまり寝返りしやんなと思ってたらよる私が寝る直前に急に寝返りしてめっちゃ焦ったんですけど対策とかしてますか?? 寝てる間に寝返りして窒息とか怖、、…
生後4ヶ月、うんち漏れについてです💩 寝返りをするようになってから うつ伏せで遊ぶことも増えてきたのですが その体制のままうんちをすると必ず漏れます🥹 対策方法はないでしょうか??
先月寝返りを習得して、最近ぴょこぴょこ足で飛んで前に進むようになってきました😳! 私のイメージではニョキニョキ前に進む感じでずり這いから始まるのかな?と思ってたのですが、まだ腰座り前なのに腰を一生懸命浮かせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんたん
教えていただきありがとうございます!!やっぱり滑りやすい床の方が前に進めますか?固い床だと抵抗があって、、
はじめてのママリ🔰
最初お昼寝マットの上で、昼間過ごしてたので動きずらかったみたいで、ジョイントマット?のようなクッション性の無いところでやると、すぐに自分で前に進めるようになりました😊
床の方がいいと思います!すぐコツ掴みます😊
たんたん
やっぱりマットの上だと動きにくいですよね💦床でやってみます!!ちなみに、ずり這いしてからお座りまで早かったですか?
はじめてのママリ🔰
6ヶ月でずり這いして、8ヶ月でお座りとつかまり立ちでした!😊
なかなかずり這いできないなぁと心配してたら、マットが動きづらかったみたいで、マット変えたらすぐできました!😊
お座りは10ヶ月までに出来ればいいみたいです☺️!
たんたん
丁寧に教えていただきありがとうございます♪成長スピードが早いですね☺️ずり這いできるようにサポートがんばります!ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
うちは、友達の子供に比べるとそんなに早く無い方でよく不安になってます😂つかまり立ちは早い方ですが、まだまだ歩けそうにはないです😂お互い子育て楽しみましょう💕