
コメント

はじめてのママリ🔰
D9、D15、D17、D20、D25(移植日)でした😃
本来ならD2or3から通院スタートのはずが、年末年始の関係でD9からのスタートでした😂
多嚢胞で完全自然周期は無理なので、D9からレトロゾール飲んでました💊
判定日はD32(BT7)でした🏥
はじめてのママリ🔰
D9、D15、D17、D20、D25(移植日)でした😃
本来ならD2or3から通院スタートのはずが、年末年始の関係でD9からのスタートでした😂
多嚢胞で完全自然周期は無理なので、D9からレトロゾール飲んでました💊
判定日はD32(BT7)でした🏥
「凍結胚移植」に関する質問
凍結胚移植で妊娠し本日5週6日です。 心拍確認できるかな?と思っていたのに、胎嚢8.8mm、卵黄嚢すら確認できませんでした。 医師からは胎嚢が小さめだね、と言われました。 血中HCGは順調に上がっていました。 つわりは…
移植後からずっと、お腹の張りがすごいです。 14日(月)に初めて凍結胚移植をしました。 グレード4AAの🥚、アシステッドハッチング、ヒアルロン酸も有りです。 薬は、 カベルゴリン(週1) ルティナス膣錠 エストラーナ…
【採卵後の生理周期について】 初めて質問させていただきます。 3/27初めての採卵をしました。 4日後の3/31に生理がきて、 12日目から卵胞チェックを行い凍結胚移植予定でした。 しかし、12日目に受診したところ 4,5日…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
自然周期だと移植後も薬なしですか?
前回は心拍確認後に稽留流産となってしまったのですが、子どもの面倒見つつ朝昼晩の薬の管理がとても大変で、何回か忘れてしまったこともありました😢それが流産の原因かなと自分を責めているところもあり、今回は自然周期にしてみることにしました!
はじめてのママリ🔰
私の通うところは、自然周期でも排卵後~8週頃まで薬ありです🥺
エストラーナテープ2枚を隔日交換とルティナスを1日2回(朝晩)です💊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!でもルティナス朝晩なら何とかできそうです🙃ありがとうございます!