
母乳育児中、ゲップをさせる必要があるか迷っています。完母の方はゲップをさせていましたか?
母乳育児の方に質問です。
産後の入院中は助産師さんに「母乳の場合はほとんど空気飲んでないからゲップさせなくて大丈夫だよ」と言われました。
その後、母乳の出が少なめだったのもあり、ミルク🍼の時だけゲップをさせていました。
ですが、生後2ヶ月をすぎ、母乳の出が良くなってきて今はほとんどミルクは追加してません。
完母にもう少しでなりそうなんですが、完母の方はゲップをさせていましたか?
このまま母乳の後はゲップさせなくてもいいのか迷っているので、先輩ママたちに教えて頂きたいです。
- SA(2歳4ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
ほぼさせてませんでした!

ママリ
完母で2人育ててますが、げっぷさせてたのは新生児の頃くらいです。出るまで粘ったことはないですし、だんだん自分で出せるようになるので🙏
-
SA
ご回答ありがとうございます☺️
だんだん自分で出せるようになるんですね!- 2月14日

あおいママ
少しだけトントンしてました🙌
出るならしてね~くらいの気持ちで、出るまで粘ったりはしませんでした✨
-
SA
ご回答ありがとうございます☺️
出るまで粘らなくてもいいんですね!- 2月14日

マミー
すごく出にくいですけど一応トントンして出してました。
すぐに出なければ諦めます🤦♀️
-
SA
ご回答ありがとうございます☺️
トントンしてもゲップ出るまで粘らなくても大丈夫そうなんですね💡- 2月14日

退会ユーザー
させてなかったです!
顔を横向きにして寝かせていました🙌
-
SA
ご回答ありがとうございます☺️
確かに顔を横向きにさせておけばもし吐き戻ししても窒息にはならないですもんね!- 2月14日

SA
皆さんご回答ありがとうございます☺️
母乳でもトントンとゲップさせているイメージがあったのですが、ゲップさせなくても大丈夫そうで安心しました✨
SA
ご回答ありがとうございます☺️