
コメント

みーママ
後追いですねー😭
うちも食事中におっぱい飲ませろー!って泣いてしまうので麦茶でごまかしたり。。。でも、おっぱいを「すごくおいしいジュース」くらいの認識でいるのか、どうしても泣き止まないときもあってごはんを中断することも..😢
うちは夜間断乳から始めようと思ってたのに、1歳3ヶ月経った今も全然だめです😵
みーママ
後追いですねー😭
うちも食事中におっぱい飲ませろー!って泣いてしまうので麦茶でごまかしたり。。。でも、おっぱいを「すごくおいしいジュース」くらいの認識でいるのか、どうしても泣き止まないときもあってごはんを中断することも..😢
うちは夜間断乳から始めようと思ってたのに、1歳3ヶ月経った今も全然だめです😵
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさん希望の性別はありましたか? 私は3人目で今回こそは女の子、、と願ってますが なんとなく男の子の気がします。 まだ先生にはどちらとも言われてないので わからないですが自信ないです。。 周りもみーんな女の子…
ADHDやASDを正式に診断してもらえるところってメンタル系のクリニックで合ってるのかな。 ネット診断はいつでもできるけど、ちゃんと専門家から『〜ですよ』という診断が欲しい。 毎日何となく生きづらくて。
子供できたらアニメとか見れないんだろうなって思ってるけど、私のことだから少しでも余裕ができたら好きなアニメは絶対見そうやなって思う。 ヲタクからは足を洗えないし、洗いたくないなって思っちゃう
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
一度きりの人生👍🖤
やっぱ後追いですよね😭
前々からあったんですけど、最近ますますひどくて常に抱っこです😭
旦那がいれば多少は落ち着くんですけど😢
aikoさんのお子さんもやはり食事中におっぱい欲しがるんですね(´;Д;`)
『おっぱいないない!ご飯食べ終わってからね!』って私も言い聞かせたりしてるんですけど、泣きグズリがひどくあっけなくおっぱいポロリですwwダメな私😢
私も夜間断乳から始めようと思ってるんですけど、不安ですよね(´;Д;`)
でも朝まで起きず寝てくれるようになるとか、昼間の行動が活発になるとかメリットが多いみたいなんですけど、aikoさんのお子さんは夜中起きますか?😢
みーママ
わかります、うちも旦那がいたら少し助かります😢
おっぱいポロリ(笑)私、今負けてポロリしました(笑)
そうなんですよね!お互いメリットがあるって聞きますが、なかなか難しく...。
毎晩2〜3時間に1回起きます.....😱生後3か月くらいのほうがまとまって寝てくれていたし楽でした😅
日に日にひどくなってます💦だから、今がやめ時なんだろうなーと思っていますが、たぶんその私の気持ちに気づいてるのかも。。。
一度きりの人生👍🖤
お互いポロリですね😂笑
うちも2〜3時間ごとに起きます😭ほんと前よりひどいですよね😭
寝るときもやはり添い乳ですか?😢
子供は親の気持ち分かるとかって言いますもんね…(´・_・`)
前に夜間断乳のことを調べた時に、夜中に起きて泣いた時はママが抱っこするとおっぱいの匂いがして逆効果だから、旦那に抱っこしてもらうといいって書いてあったので次のGWの長い休みを利用して旦那にも協力してもらって夜間断乳やってみようと思います😢
みーママ
そうです、寝るとき添い乳なんですよー😭
たしかに、おっぱいおっぱい!!とそわそわして胸をガリガリされます😵
旦那の協力なしでは難しそうですよね💦お互いGW辺りを目処に頑張りましょう😢✨