※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすもうパーティー
その他の疑問

便秘症の2歳、どうやったらいいのでしょう😭うんちをすることがこわいと…

便秘症の2歳、どうやったらいいのでしょう😭


うんちをすることがこわいと言い我慢したり、うんちを押し戻すような姿勢で波を乗り越えてますます便秘になっています。

可能で知っていることは色々やりましたが本人がうんち出したくないと言うのがもう疲れました。。

おならとともにうんちのカスがついて何回も洗う。
そのうんちをほっとくためお尻が真っ赤になり切れて泣く。
そのカスがついたやつは臭うのですぐ綺麗にしてますが夜中とか寝ている時は気づかず。。
おしっこはトイレでできるし大丈夫なのに。


うんちはこわくないよ、スッキリするから出そうと言ったり、いまうんち出したらいいよ!と声かけたり
うんちは溜めとくと良くないことをいったり

オリゴ糖、ヨーグルト、水分こまめに、病院へ行き少し強めの薬(これを飲んでも中々でない?ださない)
うんちが柔らかくなるような食べ物、柔らかくなるような薬、浣腸、お腹をマッサージする、バウンサーだと出やすかったのでそんな感じの姿勢をしたり、綿棒浣腸(最近すごく嫌がるためうまくいかない)散歩で歩かす、りんご、過去にも忘れてしまったけど言われたことは色々やりました😭
苦しんでいるのでかわいそうだし、大切な場面でお腹痛いーって言われるのも大変で、外でうんちのカスが出るのも困るのでどうにかオムツでもトイレでもやってほしい。。

病院の先生は大きくなったら運動量増えて体も成長して出るようになるよ!って言われましたが今!今が可哀想だし、これでもお散歩や外で遊ばせたりしているのに😭と悲しくなります。

コメント

deleted user

色々試されたんですね💦大変でしたね😭
同じ月齢の息子がいますが、野菜ジュースを飲むと出ます!

カゴメの「濃厚野菜チャージ 野菜一日これ一本」というやつなんですが、子供には多いので三分の一とか四分の一くらいを与えると、その日か翌日に緩くて赤っぽい(ジュースの色)うんちが出ます。

緩いので踏ん張らなくても大丈夫です。
食事の野菜はあまり食べませんが、このジュースは味が好きみたいで欲しがります。別に特別甘くはないです。

緩めなのでオムツからはみ出る可能性もちょっとあり、良いのか悪いのかは微妙だな、と思ってます💦

  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    優しいお言葉ありがとうございます😭


    その野菜ジュースさっそく購入してみます✨
    野菜ジュースなら確かに飲みやすくてうちの子も飲んでくれそうです✨

    うんちが出そうな波はあるので、この野菜ジュースを試してみて、頑張ってみてもらいます😭

    コメントありがとうございました😊

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとうちはおむつかぶれ等でお尻が痛い時にしつこく洗われたことが嫌な記憶になっちゃって、うんち全般の話題が好きじゃない時がありました💦

    もし皮膚が赤くなって痛そうだったら、ポリベビーなどの塗り薬を洗う度に塗ってあげると結構効きました!ワセリンでもいいかもですが、我が家はなんとなくポリベビーです💦

    皮膚科にいければもっといい薬もらえますが、皮膚科も待ち時間長くて行く勇気が出ず😂
    良くなりますように!

    • 2月15日
  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    なるほど、なにかトラウマがある可能性もあるかもですね😭


    一応小児科でおしりが真っ赤になったと言った時に処方してもらった塗り薬があるのですが
    皮膚科の方がいいですかね💧

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

今はお薬なにかのませてますか?
子供の便秘ってほんと大変ですよね😭
私も一歳10ヵ月の子供の便秘で、はげそうなほど悩んでいます😇

  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー



    大変だしみてて可哀想だしお尻も痛そうだしでやっかいです😭

    ハゲそうなほど悩まれているの同士で涙がでます😂

    今は処方された
    酸化マグネシウム
    ミヤBM粒粒
    です。
    あとピコスルを一応処方されましたがほんと最終手段にしてくださいと言われました😅

    市販のビオフェルミンも用意してますが病院の薬があるのであまり服用はしていないです。

    • 2月14日
  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    コメントありがとうございました😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸化マグネシウム同じですね!
    どのくらいの頻度でうんちでてますか?

    • 2月14日
  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    2.3日は当たり前のように出なくで、ひどいときは1週間超えます😭

    その間におならとともにカスみたいなのがついてそれがまたストレスに😅

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙏

    • 2月15日
  • おすもうパーティー

    おすもうパーティー

    私も下に返事してしまいました💦
    すみまんせ🙇‍♀️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グリセリン浣腸は小児科で酸化マグネシウムと一緒に処方してもらっています!
    先生に言ったら処方してもらえると思いますよ☺️

    おならとともにでるカスは便がつまってるから出るのかもしれないですね💦
    酸化マグネシウムはどのぐらいの量をのませてますか?

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちはためないようにグリセリン浣腸もよく使っています💦
おならとともに出るカスというのは柔らかい便ですか?💦

おすもうパーティー

グリセリン浣腸は病院処方なのですか??
ネットで見たらそんな感じで😅

市販のは購入してやっています😭


おならとともに出るカスは
どちらかと言うと硬め?な感じですがカッチカチではなく
時間がたったカスみたいな、表現しにくいのですが
出たばかりで気付いた時は柔らかく、気づくの遅いとそれが乾燥して硬めです💧

はじめてのママリ🔰

娘も離乳食期から便秘でした。
つらそうな姿にはこちらが泣けてきますよね。
私も悩みまくって散々色々試して、最後はお坊さんにまで相談しました…(笑)

小児科でいろんなお薬を処方してもらいましたが、うちはモビコールだけが合いました。
(その他はマルツエキス、酸化マグネシウム、浣腸)
長期間のんでも問題ない薬らしいです。
今はほぼ毎日服用して、排便もほぼ毎日です。
粉薬で、リンゴジュースやみそ汁に溶かしてのませるのが一般的とのことです。
うちはイレギュラーですが、めんつゆを少し入れた湯冷ましでのませています。

他の方とのやり取りを拝見してこの薬の話は出ていなかったので、差し出がましいようですがコメントさせていただきました。
娘さんの便秘がなんとか解消されることをお祈りしてます!