※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
ココロ・悩み

保育園のママ友から初めて家に招待され、手土産を持参するか迷っています。手土産なしで訪問し、ホワイトデーに特別なお返しをするか悩んでいます。

今日、保育園終わったあとに同じクラスのママさんから家にお呼ばれしてます😳
娘さんがうちの息子のことが大好きらしくて(笑)毎年(今年で3年目)チョコをくれます。
毎年ホワイトデーにお返ししてました。
たまに公園で遊んだりしてましたが、お家にお呼ばれしたのは初めてです!

娘さんがお菓子作りにハマってるらしくて、今年のバレンタインは手作りのケーキをあげたい!と張り切ってるそうです😍かわいい!(笑)
ホールで丸ごと出して、ジュースも可愛い氷?を仕込んで、おうちでおもてなししたいとのことです😂

ただ、この場合手土産どうするべきなのか悩んでます🤔毎年送迎時や外で会った時に受け取ったりホワイトデーにお返ししてたのですが、今回はお言葉に甘えて手土産無しで、ホワイトデーにいつもよりランクアップしたお返しにするか。
手土産持っていって、ホワイトデーにもお返ししたら相手のママさんが気を遣うかなぁと思ったんですが、初めてお邪魔するのに手土産無しもどうなのかなぁと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら
手土産もホワイトデーも、渡します🙋‍♀️

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊ちなみにホワイトデーにも渡す前提で、今回のような手土産だとどんなものお渡ししますか?
    ホワイトデーは百貨店に行って2千円くらいの娘さんの好きなイチゴ系のお菓子を買おうと思ってます!

    • 2月14日
deleted user

すごい、年長にもなるとバレンタインにはりきるんですね💝
ホワイトデーはホワイトデーで、今日は呼んでくれてありがとうという意味で子供のお菓子ではなく親同士で食べれるちょっと良いお菓子とか、ママさんが後日飲める紅茶やコーヒーなどを手土産にしたら良いかなと思いました。🙆‍♀

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    さすが女の子!て感じです😂
    飲み物いいですね!
    そのママさんはコーヒー好きで、私はコーヒー飲めなくて😅たまたま職場でいただいたコーヒーのギフトセットがあります。飲めなくてずっとラッピングすら開封してなくて💦
    賞味期限はまだまだ先ですが、「会社で貰ったけど私飲めなくて、良かったら…」て渡したらさすがに簡単すぎますかね😅

    • 2月14日
  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ちなみにそのコーヒーセット、気になって今調べてみたら買えば3千円くらいです🙄コーヒー飲まないからコーヒーの価値も分からない😅

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コーヒー好きなら未開封のギフトもらったらすごく嬉しいし相手が飲めないなら気兼ねなくもらえそうです🤭
    私なら貰い物だけをそのまま手土産というのも気が引けちゃうので、それプラスお菓子とか簡単に付けるかな?と思います!
    あまり気張らずチョコパイとかでも良いと思います🙃

    • 2月14日